最高審問官/Supreme Inquisitor

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索


アンタップ状態のウィザードを5体タップすると、5回摘出/Extract。毎ターン起動できるなら、大抵のデッキは機能不全に陥るだろう。

守護ウィザード/Patron Wizardもいると厄介な存在になる。守護ウィザードの能力で牽制して、対戦相手終了ステップに余ったウィザードでこれの能力を起動すれば対戦相手は困るだろう。ただそれはあくまで、ウィザード5体が並べばの話だということを忘れてはならない。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

オンスロートの、特定のクリーチャー・タイプパーマネントを5体タップすることをコストとする起動型能力を持つロードサイクル。なお、2007年9月サブタイプ変更ロードクリーチャー・タイプは失っている。

起動コストタップ・シンボルを含まないため(タップ・アウトレット)、サイクルの能力は召喚酔いルールの制約を受けない。

[編集] 参考

MOBILE