忠誠の代価/Price of Loyalty

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索

Price of Loyalty / 忠誠の代価 (2)(赤)
ソーサリー

クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それのコントロールを得る。そのクリーチャーをアンタップする。ターン終了時まで、それは速攻を得る。この呪文を唱えるために宝物(Treasure)からのマナが支払われていたなら、ターン終了時まで、そのクリーチャーは+2/+0の修整を受ける。


の定番。脅しつけ/Threaten系の一時コントロール奪取。宝物からのマナ支払うパワーが上がる。

例によって生け贄に捧げる手段を持つとの相性が良い。フォーゴトン・レルム探訪の同じくコモンには墓所のグール/Sepulcher Ghoul命取りの論争/Deadly Disputeという軽いサクり台が存在し、アンコモンにもスカルポートの商人/Skullport Merchant、同じ赤のみで完結する範囲にすら虎飼い族の狩人/Tiger-Tribe Hunterが存在する。リミテッド黒赤のテーマが宝物シナジーで、意識すれば簡単にパーツを複数セット独占して揃えやすいコンボであり、同アーキタイプを環境最強に押し上げたキーコモンの役割を担う猛威を振るった。

  • スタック上のこの呪文コピーされた場合、コピーにマナは支払われていないのでパワーは上がらない。

[編集] 参考

MOBILE