好機を逃さぬ達人、テイガム/Taigam, Master Opportunist

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索

Taigam, Master Opportunist / 好機を逃さぬ達人、テイガム (1)(青)
伝説のクリーチャー ― 人間(Human) モンク(Monk)

疾風 ― あなたが各ターン内のあなたの2つ目の呪文を唱えるたび、それをコピーする。その後、その2つ目の呪文を時間(time)カウンター4個が置かれた状態で追放する。それが待機を持っていないなら、それは待機を得る。(それのオーナーのアップキープの開始時に、そのプレイヤーは時間カウンター1個を取り除く。最後の1個が取り除かれたとき、そのプレイヤーはそれをマナ・コストを支払うことなくプレイしてもよい。それがクリーチャーなら、それは速攻を持つ。)

2/2


カードテキストは仮のものです。Whisper更新時に置き換えをお願いします。

タルキール:龍嵐録テイガム/Taigam疾風で2回目に唱え呪文コピーし、オリジナルは待機状態にする伝説の人間モンク

待機明けで唱えた呪文が1回目となるため、そのターンは再度疾風を誘発しやすくなる。また、時間カウンターが0になったときの能力解決前にインスタント・タイミングで別の呪文を唱えておくことで、その呪文を再度待機させることもできる。とはいえ恩恵を受けられるのは4ターン後でテイガムがそこまで生き残れるかは微妙だし、アグロのような早いデッキが相手だと効果を活かす前にゲームが畳まれやすい。テイガム自身は軽いため展開と共に何か呪文を唱えておけば長期的なアドバンテージは確保できる。

未評価カードです
このカード「好機を逃さぬ達人、テイガム/Taigam, Master Opportunist」はまだカード個別の評価が行われていません。評価の執筆をして下さる方を求めています。
  • 評価を追加する前に、必ずMTG Wiki:利用者への呼びかけを熟読してください。
  • 「酷評のみ」、または「極端に短い文章だけ」や「見たままを書いただけ」の評価は禁止されています。
  • 各種用語(「クリーチャー」「除去」など(詳しくは用語集を参照))には[[]]でリンクを張ってください。自動では付きません。同じ語は貼らなくてもかまいません。
  • 評価を追加した後は、このテンプレートは削除しておいてください。

[編集] ルール

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

タルキール:龍嵐録単色伝説のクリーチャーサイクル稀少度好機を逃さぬ達人、テイガム/Taigam, Master Opportunistのみ神話レア、ほかはレア。いずれもタルキール覇王譚ブロックの登場人物。

[編集] ストーリー

テイガム/Taigamタルキール/Tarkir人間/Human男性。

詳細はテイガム/Taigamを参照。

[編集] 参考

MOBILE