冒険者の装具/Adventuring Gear

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索

Adventuring Gear / 冒険者の装具 (1)
アーティファクト — 装備品(Equipment)

上陸 ― あなたのコントロール下で土地が1つ戦場に出るたび、装備しているクリーチャーはターン終了時まで+2/+2の修整を受ける。
装備(1)((1):あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とし、それにつける。装備はソーサリーとしてのみ行う。)


上陸装備しているクリーチャー強化する装備品

軽さに対して強化値が大きく、毎ターン土地プレイしてアタッカーを強化するだけでも十分な働きをする。ただしこのカードを生かせる攻撃的なデッキは土地の数を切り詰めている場合が多いので、安定して運用するために上陸をサポートする手段を多めに採用したい。フェッチランドは1枚で2回の強化を行うことができるため、特に相性が良い。

ゼンディカー登場時のスタンダード環境では、同じく上陸でサイズが強化される軽いクリーチャーや多数のフェッチランドを使用する赤白上陸デッキで採用された。

一方で、ファウンデーションズでの再録直後のスタンダード環境では目立った結果は残せていない。攻撃的なデッキ向けの上陸持ちクリーチャーが少ないことや、軽い上陸サポートカードがほとんどないことが原因だろう。

ゼンディカーのリミテッドでは、上陸サポートが豊富にあるため、フライヤーなどにつけるだけでも打点を上げるのに貢献する優秀なカード。

ファウンデーションズのリミテッドでは明確に上陸がサポートされているわけでもないため不安定さが目立ち、軽さを活かしたい前のめりなデッキでも採用圏外。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

ゼンディカーの、上陸ターン終了時まで+2/+2修整を受けるコモンクリーチャーサイクル。各に1枚ずつ存在する。

アーティファクトには、同条件で装備しているクリーチャーに+2/+2の修整を与える装備品冒険者の装具/Adventuring Gear、同条件で+1/+1の修整を受けるアーティファクト・クリーチャー面晶体集め/Hedron Scrabblerも存在する。また、ワールドウェイクのアーティファクト・クリーチャーに同条件の能力を持つ面晶体の流浪者/Hedron Roverが存在する。

[編集] 参考

MOBILE