ヴィトの審問官/Vito's Inquisitor

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索

Vito's Inquisitor / ヴィトの審問官 (3)(黒)
クリーチャー — 吸血鬼(Vampire) 騎士(Knight)

(黒),クリーチャーやアーティファクトでありこれでない1つを生け贄に捧げる:ヴィトの審問官の上に+1/+1カウンター1個を置く。ターン終了時まで、これは威迫を得る。

3/3

アーティファクトも生け贄にできる上に起動インスタント・タイミングで出来るようになった地底街のネクロリスク/Undercity Necrolisk

フルアタック時にブロックされた他アタッカーを食べて、威迫でブロックされにくい自分に打点を集中させる運用も可能に。とは言え威迫付与は攻撃指定前に済ませていないと意味が無く、あなたターン戦闘前に起動することになる隙は相変わらず。強化点を活かすなら、基本的にはチャンプブロック除去を食らい、死亡が確定しているクリーチャーを利用しながら育てる受け身の動きの方が安定する。その上で、攻撃が通れば形勢をもぎとれる盤面になるのを見計らって威迫による一転攻勢に切り替えられる。死亡誘発を利用したり、何かのオマケで生成されるトークンを用いるのであれば、普通に起動したとしても無駄が小さくなるので、それらを中心にピック出来ているなら能動的な運用もしやすくなる。

構築では回数制限が無く、生け贄に捧げることが出来る範囲が広いサクり台は貴重ながら、登場時のスタンダードの範囲には、単色でも生け贄の範囲が同等な波止場の料理人/Dockside Chefが存在。多色カードも含めればバルトロメ・デル・プレシディオ/Bartolomé del Presidioという高性能な代物も。何かしらの理由があれば採用できる可能性自体は無くはないが、そうでなければ候補外に落ち着きそうだ。

[編集] 参考

MOBILE