ザ・リスト

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索

ザ・リスト/The Listとは、

  1. 過去ブースターパックから出現していた特殊な再録カード群の総称。本項目で解説する
  2. カードプールの全カードに独自の優先順位をつけたカードリスト。ドラフトを有利に進めるため作られる。Frank Karstenなどが用いた手法[1]

目次

[編集] 解説

2020年ゼンディカーの夜明けでのセット・ブースターの発売と同時に導入された、特殊な再録カード群の総称。

Mystery Boosterと同じ仕様で印刷されており、カードの左下にプレインズウォーカー・シンボルがある以外は再録元のカード・セットと同じエキスパンション・シンボルコレクター番号を持つ。オラクルの更新も一切反映されておらず、廃語が含まれることもある。ザ・リストのカードは他の特殊な再録カードと同様、構築では同名のカードが使用可能カード・セットに含まれていない限り使用できない(詳細は名前も参照)。ザ・リストの内容はセットごとに更新され、主にそのセットのメカニズム、テーマ、キャラクターに関連したラインナップになるように入れ替えが行われる。更新内容は公式記事で都度告知される。セットごとの詳細は各カード・セットの項の公式特集ページを参照。

開始時の仕様では、セット・ブースターからのみ出現していた。25%(4パックに1回の割合)でトークン・カードや広告カードなどを封入するための特殊カード1枚分のスロットがザ・リストのカードに置換される。ザ・リストの総数は、原則として1セットにつき約300種類であった。ただし、セットによっては種類の数が変更されることもある(例えばファイレクシア:完全なる統一は187種)。日本語のブースターでも英語版のカードしか存在しなかった。

その後、2024年カルロフ邸殺人事件にてセット・ブースターが廃止されるに伴い、プレイ・ブースターから出現するよう変更された。これにより、リミテッドでパックから出現することがあり得るようになった。ただ後述するがその仕様はカルロフ邸殺人事件のみであった。プレイ・ブースターにはコモンの収録スロットが7枚分存在するが、そのうちの1スロットが12.5%の確率(8パックに1つの割合)でそのセットのコモンからザ・リストへ差し替えられる。カルロフ邸殺人事件のザ・リストは40種類であり、コモンアンコモンが9.38%の確率で、リスト内のレア神話レアが1.56%の確率で出現する。また、1.56%でスペシャルゲストというザ・リストとは異なる区分の再録カードが出現することもある。言語についてもブースターが日本語なら日本語版の、それ以外の言語なら英語版のカードが収録される。その他の言語は存在しない[2]

しかしその後のサンダー・ジャンクションの無法者ではザ・リストとして紹介されるものの、スペシャルゲストと新規仕様カードのビッグスコアだけで構成され従来の再録カード群としてのザ・リストは収録されなかった。ブルームバロウも同様にスペシャルゲストのみの出現で、ダスクモーン:戦慄の館以降はザ・リストという単語は使用されなくなった。

2025年ユニバースビヨンドの供給に関する記事で公式にザ・リストの廃止が明示された[3]

[編集] その他

[編集] 関連記事

本流のセット
サプリメント・セット
アン・セット

[編集] 脚注

  1. フランク・カーステン(MTG日本公式 殿堂入り記念ページ)
  2. Collecting Murders at Karlov Manor/『カルロフ邸殺人事件』をコレクションする(Daily MTG 2024年1月16日)
  3. WPN店舗でのSecret Lairドロップ販売テスト開始について(Daily MTG 2025年1月13日)
  4. 『兄弟戦争』の各種ブースター製品の内容は?(Daily MTG 2022年10月27日)

[編集] 参考

MOBILE