自然との融和/Commune with Nature

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(主な亜種)
23行: 23行:
 
**'''[[突然の再利用/Sudden Reclamation]]''' - 見る枚数は4枚だが、まず全て墓地に落としてからクリーチャーか土地を2枚選んで手札に加える。4マナインスタント。([[タルキール龍紀伝]])
 
**'''[[突然の再利用/Sudden Reclamation]]''' - 見る枚数は4枚だが、まず全て墓地に落としてからクリーチャーか土地を2枚選んで手札に加える。4マナインスタント。([[タルキール龍紀伝]])
 
**[[未開地の捜索/Seek the Wilds]] - 見る枚数は4枚だが、土地も選べるガルガンチュアンの贈り物の[[下位種]]。2マナ。([[戦乱のゼンディカー]])
 
**[[未開地の捜索/Seek the Wilds]] - 見る枚数は4枚だが、土地も選べるガルガンチュアンの贈り物の[[下位種]]。2マナ。([[戦乱のゼンディカー]])
**[[ニッサの誓い/Oath of Nissa]] - 見る枚数は3枚だが、[[土地]]と[[プレインズウォーカー]]も選べる。[[伝説のエンチャント]]で[[CIP]]効果。([[ゲートウォッチの誓い]])
+
**'''[[深海の主、キオーラ/Kiora, Master of the Depths]]''' - 青緑4マナ[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]の-2[[忠誠度能力]]がガルガンチュアンの贈り物。(戦乱のゼンディカー)
 +
**[[ニッサの誓い/Oath of Nissa]] - 見る枚数は3枚だが、[[土地]]とプレインズウォーカーも選べる。[[伝説のエンチャント]]で[[CIP]]効果。([[ゲートウォッチの誓い]])
 
**'''[[発生の器/Vessel of Nascency]]''' - 1マナ[[エンチャント]]の[[起動型能力]]。(1)(緑)払って[[生け贄に捧げる]]と、4枚見て[[パーマネント]]カード1枚を選んで手札に加える。([[イニストラードを覆う影]])
 
**'''[[発生の器/Vessel of Nascency]]''' - 1マナ[[エンチャント]]の[[起動型能力]]。(1)(緑)払って[[生け贄に捧げる]]と、4枚見て[[パーマネント]]カード1枚を選んで手札に加える。([[イニストラードを覆う影]])
 
**'''[[過去との取り組み/Grapple with the Past]]''' - 見る枚数は3枚、手札に加えるのは1枚になった、突然の再利用の下位種。2マナインスタント。([[異界月]])
 
**'''[[過去との取り組み/Grapple with the Past]]''' - 見る枚数は3枚、手札に加えるのは1枚になった、突然の再利用の下位種。2マナインスタント。([[異界月]])

2017年9月28日 (木) 21:13時点における版


Commune with Nature / 自然との融和 (緑)
ソーサリー

あなたのライブラリーの一番上にあるカード5枚を見る。あなたは「それらの中からクリーチャー・カード1枚を公開し、あなたの手札に加える。」を選んでもよい。残りをあなたのライブラリーの一番下に望む順番で置く。


衝動/Impulseの亜種、あるいは深遠の覗き見/Peer Through Depths。緑らしく、クリーチャーカード限定となっている。

1マナ軽いのでクリーチャー・カードの枚数が多いデッキならば便利。

関連カード

主な亜種

特記していない限り、あなたのライブラリーカードを上から5枚見て、クリーチャー・カードを1枚手札に加える緑1マナのソーサリーである。太字は手札に加えなかったカードが墓地に置かれる。

同様の効果で、タイプを問わず手札に加えるの呪文は衝動/Impulse祖先の記憶/Ancestral Memoriesを参照。


アポカリプスの使い(Envoys)サイクルライブラリーの上4枚から、特定のクリーチャー・タイプカード手札に加える

参考

MOBILE