罪人の焼却者/Incinerator of the Guilty

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
11行: 11行:
 
[[プレイヤー]]に[[戦闘ダメージ]]を与えるたび、[[証拠収集]]を行いその点数に等しい[[ダメージ]]をそのプレイヤーの[[クリーチャー]]や[[コントローラー]]に与える[[ドラゴン]]。
 
[[プレイヤー]]に[[戦闘ダメージ]]を与えるたび、[[証拠収集]]を行いその点数に等しい[[ダメージ]]をそのプレイヤーの[[クリーチャー]]や[[コントローラー]]に与える[[ドラゴン]]。
  
[[飛行]]に加え[[トランプル]]を持っているため[[サボタージュ能力]]を[[誘発]]させやすい。
+
[[飛行]]に加え[[トランプル]]を持っているため[[サボタージュ能力]]を[[誘発]]させやすい。これ自身が6[[マナ]]かかることも考えると、大抵の場合は一方的に[[戦場]]を一掃できる程度の[[火力]]が飛ぶだろう。新たにクリーチャーを並べ直しても、前述の通りこれ自身が[[攻撃]]を通しやすいため、[[墓地]]に[[カード]]が送り込まれる限りは同じように一掃されてしまう。クリーチャー同士の[[戦闘]]が主軸となる[[リミテッド]]では文字通りの[[エンドカード]]。[[構築]]でも[[ビートダウン]]相手は恐ろしいほどの制圧力を発揮してくれるだろう。
  
{{未評価|カルロフ邸殺人事件}}
+
短所は前述の通り、6マナという[[重い|重さ]]。そして[[速攻]]を持たないので[[召喚酔い]]が解けるのを待つか速攻を付与する手段が無い限り、1[[ターン]]は[[ソーサリー・タイミング]]での対処を許し、その割に[[除去耐性]]が[[タフネス]]しか無いという脆さ。マイナス[[修整]]や火力には一定の耐性があるとはいえ、[[確定除去]]を食らえば一溜まりも無い。また、盤面以外に影響を及ぼさない[[能力]]である以上、クリーチャーを多用しない[[コントロールデッキ]]にはやはり弱い。良くも悪くも、[[対戦相手]]との相性が強く出るタイプのクリーチャーといえる。
  
 
==[[ルール]]==
 
==[[ルール]]==

2024年2月10日 (土) 22:36時点における版


Incinerator of the Guilty / 罪人の焼却者 (4)(赤)(赤)
クリーチャー ─ ドラゴン(Dragon)

飛行、トランプル
罪人の焼却者がプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、証拠収集Xを行ってもよい。そうしたとき、罪人の焼却者はそのプレイヤーがコントロールしている各クリーチャーと各プレインズウォーカーにそれぞれX点のダメージを与える。(証拠収集Xを行うとは、あなたの墓地にあるカードを、マナ総量の合計がX以上になるように選んで追放することである。)

6/6


カードテキストは仮のものです。Whisper更新時に置き換えをお願いします。

プレイヤー戦闘ダメージを与えるたび、証拠収集を行いその点数に等しいダメージをそのプレイヤーのクリーチャーコントローラーに与えるドラゴン

飛行に加えトランプルを持っているためサボタージュ能力誘発させやすい。これ自身が6マナかかることも考えると、大抵の場合は一方的に戦場を一掃できる程度の火力が飛ぶだろう。新たにクリーチャーを並べ直しても、前述の通りこれ自身が攻撃を通しやすいため、墓地カードが送り込まれる限りは同じように一掃されてしまう。クリーチャー同士の戦闘が主軸となるリミテッドでは文字通りのエンドカード構築でもビートダウン相手は恐ろしいほどの制圧力を発揮してくれるだろう。

短所は前述の通り、6マナという重さ。そして速攻を持たないので召喚酔いが解けるのを待つか速攻を付与する手段が無い限り、1ターンソーサリー・タイミングでの対処を許し、その割に除去耐性タフネスしか無いという脆さ。マイナス修整や火力には一定の耐性があるとはいえ、確定除去を食らえば一溜まりも無い。また、盤面以外に影響を及ぼさない能力である以上、クリーチャーを多用しないコントロールデッキにはやはり弱い。良くも悪くも、対戦相手との相性が強く出るタイプのクリーチャーといえる。

ルール

  • Xの値の決定と証拠収集は解決時に行う。
    • 「そうしたとき」以降は再帰誘発型能力である。プレイヤーはダメージの点数が決まりあなたが証拠収集を行った後、対応することができる。
  • X=0にして「証拠収集0を行う」ことを選んでもよい。そうしたなら、カードを1枚も追放しなくても証拠収集を行ったことになり証拠審理員/Evidence Examinerなどの能力誘発する。
  • 証拠収集#定義の通り、追放するカードのマナ総量合計はXを上回っていてもよい。
    • 通常、追放する予定のマナ総量合計未満のXを宣言するとその分無駄が生じるため、追放する予定のマナ総量合計と等しいXを宣言するが、意図的にダメージ量を調整したい場合に有効なプレイングである。

参考

MOBILE