夜火の巨人/Nightfire Giant

提供:MTG Wiki

2014年7月13日 (日) 00:00時点におけるSk (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

Nightfire Giant / 夜火の巨人 (4)(黒)
クリーチャー — ゾンビ(Zombie) 巨人(Giant)

夜火の巨人は、あなたが山(Mountain)をコントロールしているかぎり+1/+1の修整を受ける。
(4)(赤):クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。夜火の巨人はそれに2点のダメージを与える。

4/3

コントロールしていると強化されるクリーチャー赤マナを必要とする起動型能力ダメージ飛ばせる

5マナかかるとは言え2点ティムは非常に強力。リミテッドでは山がなくてもそれなりの性能だが、赤マナは生み出せるようにしておきたい。

関連カード

サイクル

基本セット2015の、特定の基本土地タイプを持つ土地コントロールしていると+1/+1の修整を受けるクリーチャーサイクル。参照先は友好色で、対応した色マナ起動コストとする起動型能力も持つ。いずれもアンコモン

基本セット2013におけるサイクル(尊き象/Prized Elephantなど)とは参照する方向が逆になっている。

参考

MOBILE