レイ・オヴ・エンフィーブルメント/Ray of Enfeeblement

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
12行: 12行:
  
 
==参考==
 
==参考==
 +
*[[対白カード]]
 
*[[カード個別評価:フォーゴトン・レルム探訪]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:フォーゴトン・レルム探訪]] - [[アンコモン]]

2021年8月6日 (金) 22:12時点における版


Ray of Enfeeblement / レイ・オヴ・エンフィーブルメント (黒)
インスタント

クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは-4/-1の修整を受ける。そのクリーチャーが白であるなら、ターン終了時まで、代わりにそれは-4/-4の修整を受ける。


クリーチャーに対しては1マナ軽い闇の掌握/Grasp of Darkness。それ以外に対しては少し強めの肉体のねじ切り/Wring Flesh色対策カードの割には、ターゲット以外に対しても良好なコストパフォーマンスを発揮する。

ウィニーが強力な白に対しては1マナインスタントの軽さが嬉しく、さらに破壊不能も無視できるいたれりつくせりな1枚。スタンダードで存在感を示す軍団のまとめ役、ウィノータ/Winota, Joiner of Forcesへのわかりやすい回答となるため、同カードが環境に増えるほどサイドボードに多く積まれるようになるだろう。白でないクリーチャーに関しては1枚で除去できるものは限られるだろうが、コンバット・トリックとして使ったり、あるいは単純に受けるダメージを減らして時間を稼いだりといった用途は残るため、クリーチャーデッキが相手であれば腐ることは少ない。

リミテッドでも有用だが、ならば重いが相手を選ばない確定除去という選択肢があるため、メインデッキにしろサイドボードにしろ、他の除去と枠を奪い合うことになるだろう。

関連カード

サイクル

フォーゴトン・レルム探訪色対策カードサイクル。4枚がインスタントで、1枚が瞬速を持つエンチャント稀少度アンコモン

色対策カードのサイクルとしては珍しく、カードとそれが対策する色の5つの組は、カラーホイール上で対称的な関係にはなっていない。

参考

MOBILE