クローバーデルの守護者/Guardian of Cloverdell

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
5行: 5行:
 
キスキンを[[ライフ]]に変換する能力はおまけ程度だが、[[チャンプブロック]]したキスキンをライフ[[ゲイン]]に回すなどして地味にライフ差を付けていこう。
 
キスキンを[[ライフ]]に変換する能力はおまけ程度だが、[[チャンプブロック]]したキスキンをライフ[[ゲイン]]に回すなどして地味にライフ差を付けていこう。
  
[[リミテッド]]では悪くない性能だが、やはり重いため、複数枚取れたとして全て投入するかどうかは、[[デッキ]]の構成と良く相談しよう。[[構築]]ではいささか中途半端。[[リアニメイト]]するほどの能力でもないため、投入は難しい。
+
[[リミテッド]]では悪くない性能だが、やはり重いため、複数枚取れたとして全て投入するかどうかは、[[デッキ]]の構成と良く相談しよう。[[構築]]ではいささか中途半端。[[リアニメイト]]するほどの能力でもないが、[[戦慄の復活/Dread Return]]を使ってもってくればそのまま[[フラッシュバック]]が可能、使い捨てになってしまうが呼びたいクリーチャーに加えて4/5がついて来る形になる。
 +
 
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==

2009年2月12日 (木) 20:59時点における版


Guardian of Cloverdell / クローバーデルの守護者 (5)(緑)(緑)
クリーチャー — ツリーフォーク(Treefolk) シャーマン(Shaman)

クローバーデルの守護者が戦場に出たとき、白の1/1のキスキン(Kithkin)・兵士(Soldier)クリーチャー・トークンを3体生成する。
(緑),キスキンを1つ生け贄に捧げる:あなたは1点のライフを得る。

4/5

場に出たときにキスキン兵士を3人連れてくるツリーフォーク。7マナと重いものの、とりあえず場に出せればアドバンテージが取れるのは嬉しい。

キスキンをライフに変換する能力はおまけ程度だが、チャンプブロックしたキスキンをライフゲインに回すなどして地味にライフ差を付けていこう。

リミテッドでは悪くない性能だが、やはり重いため、複数枚取れたとして全て投入するかどうかは、デッキの構成と良く相談しよう。構築ではいささか中途半端。リアニメイトするほどの能力でもないが、戦慄の復活/Dread Returnを使ってもってくればそのままフラッシュバックが可能、使い捨てになってしまうが呼びたいクリーチャーに加えて4/5がついて来る形になる。


関連カード

サイクル

ローウィンの、戦場に出た時に友好関係にあるクリーチャー・タイプを持つクリーチャートークンを出すクリーチャーのサイクル。そのクリーチャー・タイプのパーマネントコストに充てる起動型能力を有する。

参考

MOBILE