アイアン・ゴーレム/Iron Golem

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Iron Golem}}
 
{{#card:Iron Golem}}
[[マナレシオ]]がよく[[警戒]]も持つが、[[戦闘]]には必ず参加する[[アーティファクト・クリーチャー]]。[[ブロック強制]]までついた[[巨大戦車/Juggernaut]]といえる。
+
[[マナレシオ]]がよく[[警戒]]も持つが、[[戦闘]]には必ず参加する[[アーティファクト・クリーチャー]]。[[ブロック強制]]までついた代わりに警戒を得た[[巨大戦車/Juggernaut]]ともいえる。
  
 
[[構築]]でこれを採用する動機はあまりないので、活躍の場は主に[[リミテッド]]となる。戦闘強制の割に[[タフネス]]は3しかないのであまり長生きできないが、[[色]]を問わないため4[[マナ]]域の欠けをとりあえず埋められる他、4マナで[[パワー]]5という個性は適切なサポートを受けられればゲームを傾けるだけの潜在能力がある。
 
[[構築]]でこれを採用する動機はあまりないので、活躍の場は主に[[リミテッド]]となる。戦闘強制の割に[[タフネス]]は3しかないのであまり長生きできないが、[[色]]を問わないため4[[マナ]]域の欠けをとりあえず埋められる他、4マナで[[パワー]]5という個性は適切なサポートを受けられればゲームを傾けるだけの潜在能力がある。

2021年9月11日 (土) 22:11時点における版


Iron Golem / アイアン・ゴーレム (4)
アーティファクト クリーチャー — ゴーレム(Golem)

警戒
各戦闘で、アイアン・ゴーレムは可能なら攻撃かブロックする。

5/3

マナレシオがよく警戒も持つが、戦闘には必ず参加するアーティファクト・クリーチャーブロック強制までついた代わりに警戒を得た巨大戦車/Juggernautともいえる。

構築でこれを採用する動機はあまりないので、活躍の場は主にリミテッドとなる。戦闘強制の割にタフネスは3しかないのであまり長生きできないが、を問わないため4マナ域の欠けをとりあえず埋められる他、4マナでパワー5という個性は適切なサポートを受けられればゲームを傾けるだけの潜在能力がある。

アルボレーアのペガサス/Arborea Pegasusフライ/Flyで飛ばす、狩りの戦利品/Spoils of the Huntの発射台にするなど、弱点を埋めつつ長所を活かす工夫は数多くある。レンジャーの鷹/Ranger's Hawkコストタップすれば、警戒を活かして攻撃とコストの支払いを両立したり、逆に戦闘に参加できなくすることでデメリットを緩和することができる。攻撃強制クリーチャーの常として、コンバットトリックを読まれにくいのも利点。

単体で使うと格下と相打ちになるなど損をしがちだが、これに一方的に勝てるクリーチャーも多くはないので、枚数で完全に損になることもあまりない。アンコモンの割にはややぱっとしない性能ではあるが、決して使えないクリーチャーではない。ただし、ファンデルヴァーの失われた鉱山/Lost Mine of Phandelverの部屋であるキノコの洞窟には注意が必要。サイズを1/3まで下げられてしまうので、あっさり処理されてしまうだろう。

参考

MOBILE