循環進化/Cyclical Evolution
提供:MTG Wiki
解決されると待機状態になり再利用できるソーサリーのサイクル。緑は、巨大化/Giant Growth。
いくら再使用ができるといっても、5マナで+3/+3ではコスト・パフォーマンスが悪すぎるうえに、ソーサリーのため奇襲性がないのもマイナスポイント。
ひどい場合は、自分のクリーチャーが一掃され対戦相手のクリーチャーを強化する羽目になることもある(タイミングや状況的に効果が薄い点は救いだが)。さらにクリーチャーは除去が容易なため簡単に立ち消えさせることができる。その場合カードは墓地に置かれてしまうため、構築では悠長に過ぎるだろう。
[編集] 関連カード
[編集] サイクル
- 卜占の逃走/Chronomantic Escape
- 現実のストロボ/Reality Strobe
- ただれた行進/Festering March
- 弧状の刃/Arc Blade
- 循環進化/Cyclical Evolution
統率者戦用セットでも同様のカードが登場している。
- 鼓舞のリフレイン/Inspiring Refrain(統率者2021、青)
- 熱狂のリフレイン/Rousing Refrain(統率者2021、赤)
- 冒険の先へ/Venture Forth(統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い、緑)
- 納骨堂の小夜曲/Charnel Serenade(カルロフ邸殺人事件、黒)
- 宙ぶらりんの刑/Suspended Sentence(ダスクモーン:戦慄の館統率者デッキ、黒)