ドルイドの抒情詩人/Druid Lyrist
提供:MTG Wiki
1970年1月1日 (木) 09:00時点における (トーク)による版
Druid Lyrist / ドルイドの抒情詩人 (緑)
クリーチャー — 人間(Human) ドルイド(Druid)
クリーチャー — 人間(Human) ドルイド(Druid)
(緑),(T),ドルイドの抒情詩人を生け贄に捧げる:エンチャント1つを対象とし、それを破壊する。
1/1エルフの抒情詩人/Elvish Lyristの同型再版。 序盤のマナカーブ形成にも役立ち、いざとなった時に生け贄に捧げれば良いため、無駄になりにくいカード。
使用頻度としてはドルイドよりもやはりエルフが上だが、「エルフ」を指定してきた仕組まれた疫病/Engineered Plagueを破壊できる、などのメリットがある。
- The Finals02決勝戦で中村修平が守りの要である罠の橋/Ensnaring Bridgeを守る為に仕組まれた疫病/Engineered Plagueでスカベンジャーとエルフを指定したところに登場し、勝利目前の2戦目を落とすきっかけとなった。
戦前にデッキリストが公開されているにもかかわらずこのミスを犯した中村は、「『準優勝おめでとう』(笑)また2着かよ〜の思いが走馬灯のように頭をよぎった」と優勝のインタビューで語っている。
- 桧垣貴生はエンドレスリアニメイトに投入したラノワールのエルフ/Llanowar Elvesの巻き添えになることを懸念して、大会直前にエルフの抒情詩人から変更したという。