ワームの咆哮/Roar of the Wurm

提供:MTG Wiki

2010年6月24日 (木) 21:04時点における八汰烏 (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索


手札からだと7マナかかるが、フラッシュバック墓地にあるときに使えば、たった4マナで出てくる6/6トークン。そのため、リミテッドでもない限り何らかの方法で捨ててから使うのが普通。4ターン目や、下手をすれば3ターン目にプレイされることもある。更にレガシーではライオンの瞳のダイアモンド/Lion's Eye Diamondから1ターン目に登場することも。

マッドネスデッキクワイエット・ロアーで優秀な共鳴者物静かな思索/Quiet Speculation不可思議/Wonderと組みあわさり、猛威を振るった。

  • 稀にマナフラッドして7マナで普通にトークンが出てきたりする。その場合は次のターンに4マナのフラッシュバックがある訳で、事故の場合でも6/6トークン2体だけで押し勝ってしまう事もあるほど。

参考

MOBILE