好奇心旺盛な餌あさり/Curious Forager
提供:MTG Wiki
Curious Forager / 好奇心旺盛な餌あさり (2)(緑)
クリーチャー — リス(Squirrel) ドルイド(Druid)
クリーチャー — リス(Squirrel) ドルイド(Druid)
好奇心旺盛な餌あさりが戦場に出たとき、給餌してもよい。そうしたとき、あなたの墓地にあるパーマネント・カード1枚を対象とする。それをあなたの手札に戻す。(給餌するとは、あなたの墓地にあるカード3枚を追放するか食物(Food)1つを生け贄に捧げることである。)
3/2戦場に出たとき給餌すればパーマネント・カードを回収できるリス・ドルイド。
ハナグマのあさり屋/Coati Scavenger同様、回収でアドバンテージを取った後はパワー3で相討ちも取りに行きやすい、3マナとしては優秀なクリーチャー。落魄同様、給餌も墓地を肥やすデッキなので、条件と能力が噛み合っている。特に蓄え放題/Cache Grabとはマナカーブも合致した抜群の相性を誇る。
また、戦場に出た時の誘発をスタックした後、魔女のかまど/Witch's Ovenでこれを生け贄に捧げることで食物を生成し、給餌して墓地にあるこれを対象にすることが出来る。
- 山積みの収穫/Heaped Harvestなどカードの食物を給餌のコストで生け贄に捧げたなら、それを回収する対象に選ぶことができる。