エーテリウムのプテラマンダー/Etherium Pteramander

提供:MTG Wiki

2024年6月17日 (月) 07:26時点におけるUssu (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索

Etherium Pteramander / エーテリウムのプテラマンダー (黒)
アーティファクト クリーチャー — サラマンダー(Salamander) ドレイク(Drake)

飛行
エーテリウムのプテラマンダーでは飛行を持つクリーチャーしかブロックできない。
(6)(黒):順応4を行う。この能力を起動するためのコストは、あなたがコントロールしていてこれでないアーティファクト1つにつき(1)少なくなる。(このクリーチャーの上に+1/+1カウンターがないなら、これの上に+1/+1カウンター4個を置く。)

1/1

プテラマンダー/Pteramanderアーティファクト仕様としてリメイク

骨格はプテラマンダーとよく似ている印象を受けるが、順応コスト減少に戦場アーティファクトが必要という点が大きな相違点。ルーター切削などで墓地肥やしをすれば手軽にコスト減少できた本家と異なり、こちらはアーティファクトを唱えるなりして戦場に出し、維持しなければならないため、軽量大型フライヤーとしての運用難易度は上がっている。また、High-flyingになり地上クリーチャーブロッカーとして利用できない点、自身がアーティファクト・クリーチャーなのでアーティファクト除去に引っかかる点も難。構築で活躍させるには、これらの難点を覆せるだけの爆発的な展開力が求められる。

リミテッドでは、5/5のフライヤーは純粋にエンドカード級。序盤に引いてもチクチクと削りながら土地が伸びるのを待てば活躍が期待できる。アーティファクトを自由に採用できないので順応はやや重い状態で起動することになりがちだが、他に2つほども並んでいればゲームが終わる前には順応が間に合うだろう。改善関連のシナジーを利用できる点も嬉しい。

参考

MOBILE