勝利の炎/Fires of Victory

提供:MTG Wiki

2024年4月23日 (火) 15:37時点における122.30.21.96 (トーク) - whois による版
移動: 案内, 検索


手札の数に応じたクリーチャープレインズウォーカー専用火力青マナキッカーキャントリップになる。

過去にも同様の効果を持つ呪文は存在するが、そのいずれも4マナ以上と単独でもなかなかのパフォーマンス。特に手札が潤沢に残る序盤は相応の威力が出る。通常、その段階では小型クリーチャーしかおらず、オーバーキル気味になりがちだが団結のドミナリアには防衛シナジーが採用されており、タフネスの高いものが多い防衛クリーチャーに対して有効なのは評価点。中盤以降、安定したダメージが出せなくなる特有の短所も、少々重いがキッカーのおかげで緩和されている。

構築でも2マナ呪文としては破格のダメージを叩き出せる独自性を持つことから、採用の余地自体はある。不安定ではあるが、マナを多めに浮かせてファッティ除去を狙える面を重視して、枠さえ許すのであれば主にコントロールデッキサイドボードに入れておくことも視野に入るか。

パイオニアでもイゼット天啓などの手札に困りにくい青赤基盤を中心に採用される。

関連カード

サイクル

団結のドミナリアアンコモンキッカーを持つカードサイクル。各4枚ずつ存在し、キッカー・コストには自身と異なる色の色マナを要求する。()内はキッカー・コストの色。

参考

MOBILE