稲妻の嵐/Lightning Storm

提供:MTG Wiki

2008年8月4日 (月) 11:26時点における218.41.10.222 (トーク) - whois による版
移動: 案内, 検索

Lightning Storm / 稲妻の嵐 (1)(赤)(赤)
インスタント

クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。稲妻の嵐はそれに、稲妻の嵐の上に置かれている蓄積(charge)カウンターの数に3を加えた点数のダメージを与える。
土地カード1枚を捨てる:稲妻の嵐の上に蓄積カウンターを2個置く。あなたはその新しい対象を選んでもよい。この能力は、稲妻の嵐がスタックにあるときにのみ、いずれのプレイヤーも起動できる。


3マナ3点インスタント。場合によっては5点以上のダメージになることもある。 火力としての基準は満たしているが、ダブルシンボルであるため、タッチでは使い辛い。 また、相手が土地を持っているとおまけ付きで返って来るのが最大の難点。 ギャンブル性が高く、自分も土地を手札に最低1枚は保有していないと安心できない。

3マナ3点火力なら他にいくらでもあるので、このカードの特徴である「ダメージ増加」と「駆け引き」を売りにしなければならないのだが、

  • ゲーム最序盤は、相手が土地を持っている可能性は高め。

5点返されても、最悪相手のマナ供給を不安定にする効果はあるかもしれない。(あまり割にあわないが) が、最も土地を必要とする場面であるため、よほど手札の土地に余裕がない限りは、おとなしく3点喰らって終わりの可能性が高い。

  • 安定したマナが必要なことが多いゲーム序盤〜中盤に至る手前あたりが、一番土地を持っている可能性が低い。

しかしそれは自分にも言えることである。 自分の手札が相当な土地過多でもない限り、この段階で大ダメージを狙うのは(何らかのギミックでも用意しない限り)難しい。

  • 余った土地が手札に溜まる(といっても1〜2枚が関の山か)ゲーム中〜終盤は、対象変更の応酬となる場合がある。

デッキに含まれる土地の絶対数が少ないビートダウン系やバーンでも、土地を並べたがるコントロール相手と互角の土地捨て合戦が展開できる可能性はある。 ただ、相手は3点程度なら大抵は甘んじて受ける。大ダメージを狙うためには先に自ら数枚の土地を捨ててダメージ量を増やさねばならず、従って、土地を相当数溜め込まない限り、大逆転は見込めない。

気軽に使える火力とは言い難く、赤の基本戦術とはいまいち噛み合っていない。 寧ろある程度のドロー能力を持ったコントロールデッキでの、後半の奇襲的な使い方の方が適切である。

或いは選べる手札破壊テレパシー/Telepathy系のカードを併用して、安全なときを見計らってプレイするのも安心感のある運用法。 ただ、3マナ3点のためにそれをやるのは割に合わないので、それをするならせめて1〜2枚程度は捨てて追加ダメージを得たいところである。

突撃の地鳴り/Seismic Assaultと同様、交易路/Trade Routes壌土からの生命/Life from the Loamとは相性がいい。

その際に相手が能力や呪文をプレイしないのならば、こちらに再度土地を捨てる機会は巡って来ない。

参考

MOBILE