溶岩舌のゾヨワ/Zoyowa Lava-Tongue

提供:MTG Wiki

2023年11月25日 (土) 00:23時点における123.222.144.55 (トーク) - whois による版
移動: 案内, 検索

Zoyowa Lava-Tongue / 溶岩舌のゾヨワ (黒)(赤)
伝説のクリーチャー — ゴブリン(Goblin) 邪術師(Warlock)

接死
あなたの終了ステップの開始時に、このターンにあなたが落魄していた場合、各対戦相手はそれぞれカード1枚を捨てるか、パーマネント1つを生け贄に捧げてもよい。溶岩舌のゾヨワは、そうしなかった各対戦相手にそれぞれ3点のダメージを与える。(パーマネント・カードがいずこかからあなたの墓地に置かれたなら、あなたは落魄する。)

2/2

落魄していたなら、対戦相手手札パーマネントライフの損失を迫る伝説のゴブリン邪術師

未評価カードです
このカード「溶岩舌のゾヨワ/Zoyowa Lava-Tongue」はまだカード個別の評価が行われていません。評価の執筆をして下さる方を求めています。
  • 評価を追加する前に、必ずMTG Wiki:利用者への呼びかけを熟読してください。
  • 「酷評のみ」、または「極端に短い文章だけ」や「見たままを書いただけ」の評価は禁止されています。
  • 各種用語(「クリーチャー」「除去」など(詳しくは用語集を参照))には[[]]でリンクを張ってください。自動では付きません。同じ語は貼らなくてもかまいません。
  • 評価を追加した後は、このテンプレートは削除しておいてください。

ルール

  • 誘発型能力誘発するにはあなたの戦闘後メイン・フェイズが終了するまでに落魄している必要がある。終了ステップに入ってから条件を満たしても、遡って能力が誘発することはない。
  • 手札が0枚の対戦相手は手札を捨てることを選ぶことはできない。同様にパーマネントを1つもコントロールしていない対戦相手はパーマネントを生け贄に捧げることを選ぶことはできない。
  • 「Aしてもよい。そうしなかった場合、Bする。」の書式は、Aをすることができない場合、必ずBをせねばならない。Bをすることができない場合は、AをせずにBをする(ができないため無視する)ことを選んでよい。

関連カード

サイクル

イクサラン:失われし洞窟の2指針アンコモンサイクルリミテッドのそれぞれの2色のアーキタイプに対応している。主の案内壁画/Master's Guide-Muralのみアーティファクトで他は伝説のクリーチャー

参考

MOBILE