門口の断絶/Sunder the Gateway

提供:MTG Wiki

2023年8月1日 (火) 01:03時点における113.147.11.240 (トーク) - whois による版
移動: 案内, 検索


トークン以外のアーティファクト/エンチャント除去+培養2か、培養2+培養器変身のどちらかのモードを持つソーサリー

最低でも、2つ目のモードで2マナ2/2の戦力になり、いざとなれば1つ目の効果で厄介なエンチャントや装備品などを壊せる融通性がウリ。基盤砕き/Foundation Breakerと比べても選択肢の融通性で勝ってさえいるぐらいである。代償としてトークンを除去できないのが難ではあるが、構築においてこの類の置物単体除去が対象にしたいのがトークンである状況は稀なので割と気になりにくい弱点と言える。

手軽にファイレクシアン+1/+1カウンターを用意できるため、リミテッドではそれらをテーマとした白黒緑白に向いていると言える。わずか2マナで変身したパーマネントを用意できるため、眼魔の仔/Oculus Whelpのような変身を参照するカードとの相性も良い。惜しむらくは、培養器が蔓延るリミテッド環境においてはトークンを排除できない欠点が致命傷になる場面が発生しやすい点である。

参考

MOBILE