嵐爪の憤怒鬼/Stormclaw Rager

提供:MTG Wiki

2023年4月22日 (土) 22:15時点におけるブラー (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索

Stormclaw Rager / 嵐爪の憤怒鬼 (1)(黒)(赤)
クリーチャー — オーガ(Ogre) 戦士(Warrior)

(1),クリーチャーやアーティファクトでありこれでない1つを生け贄に捧げる:嵐爪の憤怒鬼の上に+1/+1カウンター1個を置き、カード1枚を引く。起動はソーサリーとしてのみ行う。

2/2

クリーチャーアーティファクト生け贄に捧げることで+1/+1カウンタードローを得るオーガ戦士機械兵団の進軍黒赤リミテッドアーキタイプである「生け贄」を勧める指針アンコモン

能力ソーサリー・タイミングでしか起動できないものの、強化は永続的でドローも付いてくるとかなり高性能。胆液飲み/Ichor Drinkerラルの援軍/Ral's Reinforcementsといった2つのパーマネントを生み出せるカードや、鼠の密通者/Nezumi Informant焼尽の逆刺/Searing Barbなど出した時点で役割を終えるカードなどを利用し効率よくカード・アドバンテージクロックを高めていきたい。

未評価カードです
このカード「嵐爪の憤怒鬼/Stormclaw Rager」はまだカード個別の評価が行われていません。評価の執筆をして下さる方を求めています。
  • 評価を追加する前に、必ずMTG Wiki:利用者への呼びかけを熟読してください。
  • 「酷評のみ」、または「極端に短い文章だけ」や「見たままを書いただけ」の評価は禁止されています。
  • 各種用語(「クリーチャー」「除去」など(詳しくは用語集を参照))には[[]]でリンクを張ってください。自動では付きません。同じ語は貼らなくてもかまいません。
  • 評価を追加した後は、このテンプレートは削除しておいてください。

関連カード

サイクル

機械兵団の進軍バトルでないアンコモンの2カードサイクル。それぞれリミテッドの2色のアーキタイプに対応している(指針アンコモン)。白黒のみエンチャントで、他はクリーチャー

参考

MOBILE