ネズミ

提供:MTG Wiki

2008年3月24日 (月) 21:55時点における218.128.245.80 (トーク) - whois による版
移動: 案内, 検索

目次

ネズミ/Rat

クリーチャー・タイプの1つ。 の、小型で特に知的な能力を持たないクリーチャーと定義されていたが、神河ブロックでは、二本足で歩行し知能の高そうなネズミである「鼠人(Ratfolk)」という種族も登場した。

黒であること以外は特に共通点はないが、手札捨てさせたり、ネズミの数に応じてパワータフネスが変化するクリーチャーが多数存在する。 神河ブロックにおいては黒の中心種族として扱われ、全体的にかなり強化された。 もはや手札を捨てるだけで後はチャンプブロックに使われたり生け贄コストにされるだけの存在ではない。

ロードはいないが、すべてのネズミに畏怖を与える存在として、骨齧り/Marrow-Gnawerがいる。 昆虫蜘蛛リスと兼用で、部族専用の土地群がりの庭/Swarmyardというものも存在する。

参考

ネズミ/Rats (デッキ)

ネズミをメインとしたデッキの総称。



「ネズミ」という部族を活かしたデッキというよりも、貪欲なるネズミ/Ravenous Ratsなどのネズミクリーチャーを主体にしたデッキをそう呼ぶことが多い。 これらハンデスクリーチャーをメインにしたアドバンテージビートダウンの形が中心である。

代表的なデッキとして、以下のものがある。

サンプルレシピ

メインデッキ (60)
クリーチャー (29)
4 騒がしいネズミ/Chittering Rats
3 鬼の下僕、墨目/Ink-Eyes, Servant of Oni
3 鼠の殺し屋/Nezumi Cutthroat
4 鼠の短牙/Nezumi Shortfang
4 ネクラタル/Nekrataal
4 貪欲なるネズミ/Ravenous Rats
4 骨奪い/Skullsnatcher
3 喉笛切り/Throat Slitter
エンチャントアーティファクト (8)
4 霊気の薬瓶/AEther Vial
4 梅澤の十手/Umezawa's Jitte
土地 (23)
18 沼/Swamp
4 ちらつき蛾の生息地/Blinkmoth Nexus
1 死の溜まる地、死蔵/Shizo, Death's Storehouse
サイドボード
3 頭蓋の摘出/Cranial Extraction
4 減衰のマトリックス/Damping Matrix
2 困窮/Distress
3 残響する衰微/Echoing Decay
3 恐怖/Terror

参考

MOBILE