ロナスの碑/Rhonas's Monument

提供:MTG Wiki

2017年6月23日 (金) 00:19時点における111.104.5.249 (トーク) - whois による版
移動: 案内, 検索

Rhonas's Monument / ロナスの碑 (3)
伝説のアーティファクト

あなたが緑のクリーチャー呪文を唱えるためのコストは(1)少なくなる。
あなたがクリーチャー呪文を1つ唱えるたび、あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは+2/+2の修正を受けるとともにトランプルを得る。


不屈の神ロナス/Rhonas the Indomitable強化トランプル付与。

森の力/Sylvan Might血の不穏/Distemper of the Blood相当と、碑の中では図抜けて強力な誘発型能力。コスト軽減効果を活用して手札クリーチャーを次々に並べる事で、ストンピィ展開のテンポを強烈に促進する。手札からクリーチャーが尽きると勢いが止まってしまうので、ならず者の精製屋/Rogue Refinerムラーサの緑守り/Greenwarden of Murasaなど、CIPで手札補充できるものを用いて、クリーチャーを絶え間なく叩きつけ続けたい。

ただし誘発キャスト時なので、唱えたクリーチャー自体には修整を与える事はできず、唱えた時点で既に召喚酔いの解けているクリーチャーが戦場にいないと効果の恩恵が得られない。この碑自体の設置と強化先クリーチャーという二つの下準備が必要なので、動き出すまでのテンポがやや悪いのが弱点。誘発の無駄撃ちを極力減らす為にも速攻クリーチャーとの運用が。また、瞬速クリーチャーがコンバットトリックとなる事も活用したい。

関連カード

サイクル

アモンケットの神々のサイクル。3マナ伝説のアーティファクトであり、対応したクリーチャー呪文コストを減らす能力と、クリーチャー・呪文を唱えるたびに誘発する能力を持つ。

参考

MOBILE