神話実現/Myth Realized
提供:MTG Wiki
Myth Realized / 神話実現 (白)
エンチャント
エンチャント
あなたがクリーチャーでない呪文を1つ唱えるたび、神話実現の上に伝承(lore)カウンターを1個置く。
(2)(白):神話実現の上に伝承カウンターを1個置く。
(白):ターン終了時まで、神話実現は他のタイプに加えてモンク(Monk)・アバター(Avatar)・クリーチャーになり、「このクリーチャーのパワーとタフネスは、それぞれこの上に置かれている伝承カウンターの総数に等しい。」を得る。
自身をクリーチャー化するエンチャント。クリーチャーでない呪文を唱えることでカウンターが置かれ、クリーチャー化した時のサイズが大きくなる。
クリーチャー化カードの常として除去耐性が高く、しかもマナ・コスト、クリーチャー化能力の起動コストのどちらも軽いため隙も少ない。一方、クリーチャー化時の性能はバニラであるため、ある程度以上のサイズまで育ててやらないと戦力にしづらいのが欠点。
誘発条件も加味すれば、やはり呪文が多めになるコントロールデッキ向きの性能か。序盤に戦場に出しておき、呪文を唱えたりカウンターを乗せる起動型能力を起動したりで少しずつ育ててフィニッシャーにするのが基本用途となるか。全体除去などで序盤をやり過ごし、打ち消しなどで保護しつつクロックを刻む、古典的な青白コントロール戦術に合致する。
あるいは、軽いカードなので3/3程度のサイズが確保できればコスト・パフォーマンス的には十分と割り切って、ジェスカイテンポやヒロイックのような、非クリーチャー呪文もそこそこ使うアグロに投入するのも手か。
- 過去の変わり谷/Mutavaultやきらめく鷹の偶像/Glint Hawk Idolから判断して、起動コスト1マナのクリーチャー化カードは2/2+α程度の性能が水準とわかる。
- クリーチャー化した状態でも誘発型能力は有効なので、果敢のようにインスタント・タイミングで強化させるプレイングも可能である。