白ウィニー/スタンダード/ラヴニカへの回帰ブロック+テーロス・ブロック期

提供:MTG Wiki

2013年12月2日 (月) 03:56時点におけるAE (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索

古典的なウィニータイプのデッキが存在する。タッチで組まれることが多い。


Soldier of the Pantheon / 万神殿の兵士 (白)
クリーチャー — 人間(Human) 兵士(Soldier)

プロテクション(多色)
対戦相手が多色の呪文を1つ唱えるたび、あなたは1点のライフを得る。

2/1


Brave the Elements / 精霊への挑戦 (白)
インスタント

色を1色選ぶ。あなたがコントロールする白のクリーチャーは、ターン終了時までプロテクション(その選ばれた色)を得る。


万神殿の兵士/Soldier of the Pantheonドライアドの闘士/Dryad Militantボロスの精鋭/Boros Eliteという3種類の1マナクリーチャーを中心とする、低マナ域に特化した構成が特徴。これらを並べてボロスの精鋭や果敢なスカイジェク/Daring Skyjek大隊を速やかに達成し、ヘリオッドの槍/Spear of Heliod群れの統率者アジャニ/Ajani, Caller of the Pride強化精霊への挑戦/Brave the Elementsプロテクション付与で押し切るのが基本的な動きである。

非常に手数の多いビートダウンであり、単体除去で捌き切ることは難しい。また、精霊への挑戦とを足して採用されているボロスの魔除け/Boros Charmにより全体除去もかわすことができる。

サンプルレシピ

White Weenie [1]
土地 (22)
4 変わり谷/Mutavault
10 平地/Plains
4 聖なる鋳造所/Sacred Foundry
4 凱旋の神殿/Temple of Triumph
クリーチャー (27)
4 放逐する僧侶/Banisher Priest
4 ボロスの精鋭/Boros Elite
4 果敢なスカイジェク/Daring Skyjek
4 ドライアドの闘士/Dryad Militant
3 威圧する君主/Imposing Sovereign
4 管区の隊長/Precinct Captain
4 万神殿の兵士/Soldier of the Pantheon
呪文 (11)
2 ボロスの魔除け/Boros Charm
4 精霊への挑戦/Brave the Elements
2 ヘリオッドの槍/Spear of Heliod
3 群れの統率者アジャニ/Ajani, Caller of the Pride
サイドボード (15)
2 ボロスの魔除け/Boros Charm
1 燃え立つ大地/Burning Earth
2 電謀/Electrickery
3 鬼斬の聖騎士/Fiendslayer Paladin
1 異端の輝き/Glare of Heresy
2 ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars
2 平和な心/Pacifism
1 ギルドとの縁切り/Renounce the Guilds
1 摩耗+損耗/Wear+Tear


  • タッチ赤のタイプ。

参考

MOBILE