チューパイくすね/Squeaking Pie Sneak

提供:MTG Wiki

2013年7月31日 (水) 14:04時点におけるTaxin (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索

Squeaking Pie Sneak / チューパイくすね (1)(黒)
クリーチャー — ゴブリン(Goblin) ならず者(Rogue)

この呪文を唱えるための追加コストとして、あなたの手札からゴブリン(Goblin)・カードを1枚公開するか(3)を支払う。
畏怖(このクリーチャーは、黒でもアーティファクトでもないクリーチャーによってはブロックされない。)

2/2

小型ゴブリンサイズの小ささを回避能力がある程度補っているため、2マナで出せればウィニーとしては優秀。構築での使い勝手も悪くなく、ならず者であるため徘徊の種としても優秀。

リミテッドではゴブリンがある程度取れている時はもちろん、強化オーラなどが多い状況でも強力。単体で5マナとなると、コスト・パフォーマンスが悪いが、サイドボードからの投入は考えられる。

「なんで俺らのパイがチューチュー言うかって? 妖精にネズミにトゲブタまで材料に使ってるからな。」
チューパイ巣穴のボーブ

関連カード

サイクル

ローウィンの、追加コストとして手札の該当クリーチャー・タイプを持つカード公開するか、3マナを要求するクリーチャーサイクル

参考

MOBILE