Tidal Influence

提供:MTG Wiki

1970年1月1日 (木) 09:00時点における (トーク)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

Tidal Influence (2)(青)
エンチャント

この呪文は、名前が《Tidal Influence》であるパーマネントが戦場に出ていないときのみ唱えられる。
Tidal Influenceはその上に潮汐(tide)カウンターが1個置かれた状態で戦場に出る。
あなたのアップキープの開始時に、Tidal Influenceの上に潮汐カウンターを1個置く。
Tidal Influenceの上に潮汐カウンターが1個だけ置かれているかぎり、すべての青のクリーチャーは-2/-0の修整を受ける。
Tidal Influenceの上に潮汐カウンターが3個だけ置かれているかぎり、すべての青のクリーチャーは+2/+0の修整を受ける。
Tidal Influenceの上に潮汐カウンターが4個以上置かれるたび、その上からすべての潮汐カウンターを取り除く。


珍しい使用制限記載のあるエンチャント。 普通はに1枚しか出せないことになる。

クリーチャーパワーを時間に応じて変化させる。 出したターンは-2/-0、以後ターンごとに+0/+0→+2/+0→+0/+0→-2/-0…と繰り返していく。 長いスパンでみるとパワーが均一に+0されているのと変わらないが、特定ターンでのパワーが強いのは事実。 そのターンにラッシュをかけると有利なわけだ。

  • とはいえ、正直管理が面倒でやっていられないカードだろう。
  • プレイ制限はあるが、『ワールド・エンチャント』や『伝説の』カードではない。

なので、エンチャントを直接場に出せる能力を使えば、複数並べることは可能。 ただしその場合はタイミングに気をつけないと、くずカードが2枚場に並ぶことになるので注意。 (tideカウンターの数が2個ずれると、互いの修整が打ち消しあって無意味になる)。

参考

MOBILE