Transmute Artifact
提供:MTG Wiki
1970年1月1日 (木) 09:00時点における (トーク)による版
修繕/Tinkerの原形となったカードだが、真っ当なパワーに仕上がった作り直し/Reshapeよりは上位にある。
サーチカードとしてそれなりの性能を持つ。
Su-Chiと相性が良く、古の茶単デッキでは良くギミックとして搭載されていた。 例えばサルディアの巨像/Colossus of Sardiaであれば、僅か1マナの追加コストで場に出す事が出来る。
- 作り直しと違って墓地に置くだけなら追加のマナは必要無いため、アカデミーの廃墟/Academy Ruins等で回収するには都合がいい。
- 元のテキストでは一旦場に出ることになっているので、閃光/FlashのようにOracleが変更されるかもしれない。
- 後の神河謀叛で登場する献身能力とよく似ている。
これを元にして献身能力が作られたのかもしれない。