パルンズの柱/Pillar of the Paruns
提供:MTG Wiki
1970年1月1日 (木) 09:00時点における (トーク)による版
ディセンションの5色地形。 マルチカラーや混成カード、分割カードを多用するデッキでは便利。 ただ、ラヴニカ・ブロックの使える環境では3色程度ならこれを使わずとも十分安定して色マナを供給できるため、現状ではそこまで使われているわけでもないようだ。 また、デッキ自体は多色であっても使用しているカードが単色のものが多いと厳しい。 序盤から多色呪文を連打するようなデッキでないと、この土地のメリットを活かせない。
- 1ターン目にはボロスの補充兵/Boros Recruitや野生の朗詠者/Wild Cantorのような1マナの混成カードくらいしかプレイできない。
- 呪文をプレイするためのコスト限定なので、多色でも起動型能力には使用できない点は注意。
- 全体として多色の分割カードであっても、インベイジョン・ブロックを始めとする単色+単色のもののプレイには使えない。
コスト支払いの時点では既に一方の特性だけになっており、その時点では単色の呪文であるため。