神出鬼没な拷問者/Elusive Tormentor

提供:MTG Wiki

2017年8月4日 (金) 08:01時点におけるYukikaze (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索

Elusive Tormentor / 神出鬼没な拷問者 (2)(黒)(黒)
クリーチャー — 吸血鬼(Vampire) ウィザード(Wizard)

(1),カードを1枚捨てる:神出鬼没な拷問者を変身させる。

4/4
Insidious Mist / 陰湿な霧
〔青〕 クリーチャー — エレメンタル(Elemental)

呪禁、破壊不能
陰湿な霧ではブロックできず、陰湿な霧はブロックされない。
陰湿な霧が攻撃してブロックされないたび、あなたは(2)(黒)を支払ってもよい。そうしたなら、これを変身させる。

0/1

干渉不可能な霧に変身して忍びこむ能力を持つ吸血鬼

第1面は4マナ4/4と素直な大型クリーチャーだが実質バニラ第2面呪禁破壊不能アンブロッカブルという強烈な除去耐性回避能力だがP/Tは最低の0/1のうえブロック制限にもなれないと、両極端な性能。それらを変身によって使い分けて戦うことになる。

基本的な運用は「第2面で攻撃し、通ったところで戦闘ダメージ・ステップに入る前に第1面に変身、そしてまた隙を見て第2面に変身……」という流れ。ほぼ確実な4点クロックは強力だが、手札マナの出費も小さくないため、例によって手札を捨てるコストマッドネス昂揚に活かしたい。必ずしも急いで第2面に戻らずとも、攻撃する直前の戦闘開始ステップまでに変身すればよいので、次のターンドローを見てからどれを捨てるか決めればよいし、あるいはどれも捨てたくないなら変身しない手もあるので、ある程度柔軟な運用が可能。

あるいは使い分けをせずに「第1面のまま使う」「第2面のまま使う」という運用もあり得る。特に後者は装備品などのパワー修整のアテがあるならば強力な選択肢。前者はただのバニラになってしまうためあまり魅力的ではないが、変身能力は実際に起動せずとも「起動できる状態である」だけでも牽制として機能するため、一種の疑似的な除去耐性として扱える。

変身を使いこなしてこそのカードであるため、それが同時に欠点でもある。変身に手札やマナが必要である性質上、使い切ってしまうと隙ができるし、また起動しすぎるとカード枚数面でもテンポ面でもアドバンテージの損が大きい。対戦相手ライフ削りきれる状況ならともかく、考えなしに変身を繰り返しているとジリ貧になりやすいため、戦場全体の状況を見て、他にリソースを回すことも重要である。

総じて、やや重い点さえクリアできれば全体的に器用な戦力。リミテッドではフィニッシャー共鳴者役を兼ね、また最悪でも4マナ4/4と黒にしては悪くないマナレシオであるため優秀なカード。その反面構築ではややパンチ力不足であり、器用貧乏さが目立ってしまう。

参考

MOBILE