惑乱のいかさま師/Hypnotic Grifter

提供:MTG Wiki

2023年9月30日 (土) 04:03時点におけるMOO (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索

Hypnotic Grifter / 惑乱のいかさま師 (青)
クリーチャー — 人間(Human) ならず者(Rogue)

(3):惑乱のいかさま師は謀議する。(カード1枚を引き、その後カード1枚を捨てる。あなたが土地でないカードを捨てたなら、このクリーチャーの上に+1/+1カウンター1個を置く。)

1/2

起動型能力謀議できる人間ならず者

序盤はタフネス偏重のサイズパワー1のクリーチャーを押しとどめ、マナが余ってきたら謀議で手札を回転させながら、盤面に応じて膨れ上がる無駄の無いデザイン。リミテッドではを絡めているならピックして損はするまい。特に複数回起動出来る終盤ではサイズ面でも脅威となりつつ不要なカードをどんどん弾いていける。起動コスト色マナが不要な点も多色環境ではありがたい。

加えて、ニューカペナの街角青黒では「複数のマナ総量のカードを墓地に落とす」シナジーを達成しやすく、自身も1マナ域として数えられる貴重な存在。また青白では謀議カウンターシナジーを得られるなど、シナジー面でも活躍は多い。

構築ではマナの価値が跳ね上がるため、起動コストが3マナと重めのこれを見ることはほとんど無かったが、エルドレインの森以降のスタンダードでは回数制限が無い謀議=ルーターという点が見出され、大釜に採用されるようになった。

参考

MOBILE