セラの聖域/Serra's Sanctum

提供:MTG Wiki

2025年5月12日 (月) 00:37時点におけるYoidome (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索

Serra's Sanctum / セラの聖域
伝説の土地

(T):あなたがコントロールするエンチャント1つにつき(白)を加える。


らしく、エンチャントの数だけマナの出せる伝説の土地サイクルの他の2種類の土地トレイリアのアカデミー/Tolarian Academyガイアの揺籃の地/Gaea's Cradle)と比べると、エンチャントはなかなか並びにくいために地味である。

しかし当時は軽量のエンチャントを大量に並べるエンチャントレスでそれなりに活躍していた。フリースペルが存在していたことも強力な追い風だった。エクステンデッドレガシーでもエンチャントレスデッキに搭載されている。現在ではレイラインズのキーカードでもある。

禁止指定

1999年7月1日より、ウルザ・ブロック構築禁止カードに指定される。あまりに少ないコストで大量のマナを生み出すことができ、フォーマット上に土地を対処する手段が少なかったため[1]

統率者戦では2025年2月11日のブラケット制導入にともないゲームチェンジャー・カードに指定された[2]

関連カード

サイクル

ウルザズ・サーガの各に対応した伝説の土地サイクル

コントロールしている特定のパーマネント数だけマナを出すセラの聖域/Serra's Sanctumトレイリアのアカデミー/Tolarian Academyガイアの揺籃の地/Gaea's Cradleの3枚だけを指すこともある。

ストーリー

セラの領土/Serra's Realmにあるセラ/Serraの宮殿のこと。

脚注

  1. _DCI_(TM) BANNED AND RESTRICTED LIST ANNOUNCEMENT
  2. Introducing Commander Brackets Beta/「統率者戦ブラケット(ベータ版)」導入のお知らせDaily MTG 2025年2月11日 Gavin Verhey著)

参考

MOBILE