空間の擦り抜け/Slip Through Space

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
10行: 10行:
  
 
*[[欠色]]以外は[[一瞬の不可視/Touch of Invisibility]]と同じ[[効果]]だが、3マナも軽い実質的な[[上位互換]]。
 
*[[欠色]]以外は[[一瞬の不可視/Touch of Invisibility]]と同じ[[効果]]だが、3マナも軽い実質的な[[上位互換]]。
 +
*[[ダスクモーン:戦慄の館]]では欠色を失った[[謎への突入/Enter the Enigma]]が登場している。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ゲートウォッチの誓い]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:ゲートウォッチの誓い]] - [[コモン]]

2025年4月28日 (月) 20:29時点における最新版


Slip Through Space / 空間の擦り抜け (青)
ソーサリー

欠色(このカードは無色である。)
クリーチャー1体を対象とする。このターン、それはブロックされない。
カードを1枚引く。


ソーサリーになってキャントリップ欠色を得た浸透/Infiltrate。もともとインスタント・タイミング唱える意味の薄い効果であるため、これはカード・アドバンテージを失わない分、実質的に強化されたと言える。

回避能力のない大型クリーチャーサボタージュ能力持ちのサポートに使えるほか、果敢英雄的とも相性が良い。

登場時のスタンダードではジェスカイの隆盛コンボキーカードとなった。ジェスカイの隆盛/Jeskai Ascendancy能力誘発させるための軽量ドローと、ジェスカイの隆盛で強化されたクリーチャーに回避能力を付与する手段の両方を兼ねている。

モダンにおいても、登場直後にこれを投入した感染が結果を残している。

[編集] 参考

MOBILE