エンスト/Stall Out
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
Aerugo aeruginosa (トーク | 投稿記録) |
|||
3行: | 3行: | ||
[[クリーチャー]]か[[機体]]を[[タップ]]し[[麻痺カウンター]]3個を置く[[ソーサリー]]。 | [[クリーチャー]]か[[機体]]を[[タップ]]し[[麻痺カウンター]]3個を置く[[ソーサリー]]。 | ||
− | [[勢いを挫く/Impede Momentum]] | + | [[勢いを挫く/Impede Momentum]]からの流れの、長期間[[アンタップ制限]]系[[疑似除去]]。[[占術]]の代わりに[[サイクリング]]が付いている。 |
− | [[リミテッド]]ではゲームが長引きがちな[[環境]] | + | [[リミテッド]]ではゲームが長引きがちな[[環境]]ゆえ一時的な疑似除去の価値が低く、2[[マナ]]の[[軽い|軽さ]]とはいえカード1枚に見合った効果とは言い難い。[[青赤]]の[[アーキタイプ]]である[[ディスカード]]の種となりつつ状況に応じて[[戦場]]にも干渉できる点は悪くないが、同じ[[青]]の[[コモン]]には[[アドバンテージ]]を失わず[[コンバットトリック]]としての奇襲性も高い[[ハウラーの重量級/Howler's Heavy]]があり、これに比べても見劣りする性能。[[ブースター・ドラフト]]ではなかなか[[ピック]]されず一周して流れてくることも少なくないため、クリーチャーのピックに奔走し除去を確保できなかった際はデッキ圧縮手段も兼ねて採用できなくもないか。 |
+ | |||
+ | *[[Wikipedia:ja:エンスト|エンスト]]とは、運転者の意図に関わりなくエンジンが停止してしまう現象。 | ||
+ | **日本語版の[[カード名]]は「エンスト」だが、英語版は「Engine Stall」ではない。 | ||
+ | ***「Stall Out」は、広義では「(ハリケーンなどの)失速」「(車などの)失速による一時停止、エンスト」といった意味([[Wiktionary:en:stall_out]])。この[[カード]]は機体に関連しているため、[[霊気走破]]の雰囲気に合わせた翻訳が重視されたようだ。 | ||
+ | ****[[時間稼ぎ/Stall for Time]]というカードもある。 | ||
==参考== | ==参考== | ||
*[[アンタップ制限]]([[機能別カードリスト]]) | *[[アンタップ制限]]([[機能別カードリスト]]) | ||
*[[カード個別評価:霊気走破]] - [[コモン]] | *[[カード個別評価:霊気走破]] - [[コモン]] |
2025年4月2日 (水) 01:50時点における最新版
Stall Out / エンスト (1)(青)
ソーサリー
ソーサリー
クリーチャーや機体(Vehicle)である1体を対象とする。それをタップする。その後、それの上に麻痺(stun)カウンター3個を置く。(麻痺カウンターが置かれているパーマネントがアンタップ状態になるなら、代わりにそれの上から麻痺カウンター1個を取り除く。)
サイクリング(2)((2),このカードを捨てる:カード1枚を引く。)
クリーチャーか機体をタップし麻痺カウンター3個を置くソーサリー。
勢いを挫く/Impede Momentumからの流れの、長期間アンタップ制限系疑似除去。占術の代わりにサイクリングが付いている。
リミテッドではゲームが長引きがちな環境ゆえ一時的な疑似除去の価値が低く、2マナの軽さとはいえカード1枚に見合った効果とは言い難い。青赤のアーキタイプであるディスカードの種となりつつ状況に応じて戦場にも干渉できる点は悪くないが、同じ青のコモンにはアドバンテージを失わずコンバットトリックとしての奇襲性も高いハウラーの重量級/Howler's Heavyがあり、これに比べても見劣りする性能。ブースター・ドラフトではなかなかピックされず一周して流れてくることも少なくないため、クリーチャーのピックに奔走し除去を確保できなかった際はデッキ圧縮手段も兼ねて採用できなくもないか。
- エンストとは、運転者の意図に関わりなくエンジンが停止してしまう現象。
- 日本語版のカード名は「エンスト」だが、英語版は「Engine Stall」ではない。
- 「Stall Out」は、広義では「(ハリケーンなどの)失速」「(車などの)失速による一時停止、エンスト」といった意味(Wiktionary:en:stall_out)。このカードは機体に関連しているため、霊気走破の雰囲気に合わせた翻訳が重視されたようだ。
- 時間稼ぎ/Stall for Timeというカードもある。
- 「Stall Out」は、広義では「(ハリケーンなどの)失速」「(車などの)失速による一時停止、エンスト」といった意味(Wiktionary:en:stall_out)。このカードは機体に関連しているため、霊気走破の雰囲気に合わせた翻訳が重視されたようだ。
- 日本語版のカード名は「エンスト」だが、英語版は「Engine Stall」ではない。