霊光の護法者/Ghost-Lit Warder

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
1行: 1行:
 
{{#card:Ghost-Lit Warder}}
 
{{#card:Ghost-Lit Warder}}
  
[[不確定カウンター]]内蔵の[[クリーチャー]]。
+
[[]]の霊光[[クリーチャー]]。[[不確定カウンター]][[能力]]を持つ。
2マナで出せるが、能力には4マナかかるのであまり序盤には使えない。
+
また、自分は4マナかかるのに相手に払わせるのは2マナなので、相手を牽制するつもりが自分の方がかえってマナを自由に使えないということも。
+
意外と使い方が難しそうなカードである。
+
  
どちらかというと[[魂力]]をメインに使ったほうが良いかもしれない。
+
[[マナ・コスト]]は2[[マナ]]だが、能力には4マナかかるのであまり序盤には使えない。また、自分は4マナかかるのに相手に払わせるのは2マナなので、相手を牽制するつもりが自分の方がかえってマナを自由に使えないということも。意外と使い方が難しい[[カード]]である。
通常の[[カウンター]]では打ち消せないので、カウンター合戦などで優位に立てるだろう。
+
もっとも、その場合[[最後の言葉/Last Word]]を使った方がいいかもしれないが。
+
  
*能力はどちらも起動型能力なので、[[永遠の統制/Eternal Dominion]]などと一緒に使ってみるといいのかもしれない。
+
どちらかというと[[魂力]]をメインに使ったほうが良いかもしれない。通常の[[カウンター]]では打ち消せないので、カウンター合戦などで優位に立てるだろう。もっとも、その場合[[最後の言葉/Last Word]]を使った方がいいかもしれないが。
  
==[[サイクル]]==
+
*能力はどちらも[[起動型能力]]なので、[[永遠の統制/Eternal Dominion]]などと一緒に使ってみるといいのかもしれない。
[[神河救済]]の霊光[[クリーチャー]]。[[タップ能力]]と、それに対応した[[魂力]]を持つ。
+
 
*[[霊光の救出者/Ghost-Lit Redeemer]]
+
==関連カード==
<!-- -[[霊光の護法者/Ghost-Lit Warder]] -->
+
===サイクル===
*[[霊光の追跡者/Ghost-Lit Stalker]]
+
{{サイクル/神河救済の霊光クリーチャー}}
*[[霊光の略奪者/Ghost-Lit Raider]]
+
*[[霊光の養育者/Ghost-Lit Nourisher]]
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:神河ブロック]]
+
*[[カード個別評価:神河救済]] - [[アンコモン]]

2008年7月19日 (土) 12:39時点における版


Ghost-Lit Warder / 霊光の護法者 (1)(青)
クリーチャー — スピリット(Spirit)

(3)(青),(T):呪文1つを対象とする。それを、それのコントローラーが(2)を支払わないかぎり、打ち消す。
魂力 ― (3)(青),霊光の護法者を捨てる:呪文1つを対象とする。それを、それのコントローラーが(4)を支払わないかぎり、打ち消す。

1/1

の霊光クリーチャー不確定カウンター能力を持つ。

マナ・コストは2マナだが、能力には4マナかかるのであまり序盤には使えない。また、自分は4マナかかるのに相手に払わせるのは2マナなので、相手を牽制するつもりが自分の方がかえってマナを自由に使えないということも。意外と使い方が難しいカードである。

どちらかというと魂力をメインに使ったほうが良いかもしれない。通常のカウンターでは打ち消せないので、カウンター合戦などで優位に立てるだろう。もっとも、その場合最後の言葉/Last Wordを使った方がいいかもしれないが。

関連カード

サイクル

神河救済の霊光クリーチャーサイクルタップ能力と、その2倍の効果魂力を持つアンコモンクリーチャー。

参考

MOBILE