鍛冶場の親方/Forge Boss

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card:Forge Boss}} {{未評価|ニューカペナの街角}} ==ルール== *生け贄に捧げるという動作はその生け贄に捧げられた[[パーマ...」)
 
5行: 5行:
 
*[[生け贄に捧げる]]という動作はその生け贄に捧げられた[[パーマネント]]の[[コントローラー]]が行っている。したがって、こちらの[[なすりつけ/Incriminate]]等で[[対戦相手]]の[[コントロール]]するクリーチャーを生け贄に捧げさせても[[能力]]は誘発しない。
 
*[[生け贄に捧げる]]という動作はその生け贄に捧げられた[[パーマネント]]の[[コントローラー]]が行っている。したがって、こちらの[[なすりつけ/Incriminate]]等で[[対戦相手]]の[[コントロール]]するクリーチャーを生け贄に捧げさせても[[能力]]は誘発しない。
 
*誘発回数の制限は[[オブジェクト]]1つにのみかけられており、他の同名[[カード]]には影響しない。別の[[領域]]に移動することでこのカードが新しいオブジェクトになった場合は再び誘発するようになる。
 
*誘発回数の制限は[[オブジェクト]]1つにのみかけられており、他の同名[[カード]]には影響しない。別の[[領域]]に移動することでこのカードが新しいオブジェクトになった場合は再び誘発するようになる。
 
+
==関連カード==
 +
===サイクル===
 +
{{サイクル/ニューカペナの街角の指針アンコモン}}
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ニューカペナの街角]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:ニューカペナの街角]] - [[アンコモン]]
 +
__NOTOC__

2022年5月2日 (月) 02:30時点における版


Forge Boss / 鍛冶場の親方 (2)(黒)(赤)
クリーチャー — 人間(Human) 戦士(Warrior)

あなたがこれでない1体以上のクリーチャーを生け贄に捧げるたび、鍛冶場の親方は各対戦相手にそれぞれ2点のダメージを与える。この能力は、毎ターン1回しか誘発しない。

3/4

未評価カードです
このカード「鍛冶場の親方/Forge Boss」はまだカード個別の評価が行われていません。評価の執筆をして下さる方を求めています。
  • 評価を追加する前に、必ずMTG Wiki:利用者への呼びかけを熟読してください。
  • 「酷評のみ」、または「極端に短い文章だけ」や「見たままを書いただけ」の評価は禁止されています。
  • 各種用語(「クリーチャー」「除去」など(詳しくは用語集を参照))には[[]]でリンクを張ってください。自動では付きません。同じ語は貼らなくてもかまいません。
  • 評価を追加した後は、このテンプレートは削除しておいてください。

ルール

関連カード

サイクル

ニューカペナの街角指針アンコモンサイクルアンコモン友好色2カードで、それぞれリミテッドの2色のアーキタイプに対応している。各友好色にクリーチャー1枚と非クリーチャー1枚ずつ、計10枚が存在する。

クリーチャー
非クリーチャー

参考

MOBILE