スカイシュラウドの精鋭/Skyshroud Elite

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
2行: 2行:
  
 
アンチ[[特殊地形]]の[[クリーチャー]]。
 
アンチ[[特殊地形]]の[[クリーチャー]]。
昔の[[エクステンデッド]]では多くのデッキが[[デュアルランド]]を多用していたため、事実上1マナ2/3クリーチャーとして機能することが多かった。
+
昔の[[エクステンデッド]]では多くのデッキが[[デュアルランド]]を多用していたため、事実上1マナ2/3クリーチャーとして機能することが多かった。
 
*相手に依存する分、[[密林の猿人/Kird Ape]]よりはバランスがとれているといえる。
 
*相手に依存する分、[[密林の猿人/Kird Ape]]よりはバランスがとれているといえる。
 
<!-- 理由ない削除の為復活 -->
 
<!-- 理由ない削除の為復活 -->
8行: 8行:
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[スカイシュラウド/Skyshroud]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[スカイシュラウド/Skyshroud]]([[背景世界/ストーリー用語]])
*[[カード個別評価:テンペストブロック]]
+
*[[カード個別評価:エクソダス]] - [[アンコモン]]

2008年7月7日 (月) 06:10時点における版


Skyshroud Elite / スカイシュラウドの精鋭 (緑)
クリーチャー — エルフ(Elf)

スカイシュラウドの精鋭は、対戦相手1人が基本でない土地をコントロールしているかぎり、+1/+2の修整を受ける。

1/1

アンチ特殊地形クリーチャー。 昔のエクステンデッドでは多くのデッキがデュアルランドを多用していたため、事実上1マナ2/3クリーチャーとして機能することが多かった。

参考

MOBILE