絡みつく花面晶体/Tangled Florahedron
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
5行: | 5行: | ||
[[クリーチャー]]としては[[森林の神秘家/Woodland Mystic]]。明らかな[[下位互換]]性能ではあるが、登場時の[[スタンダード]]では2[[マナ]]は水準域であり、マナ・クリーチャーは[[マナ能力]]さえあれば他が劣っても仕事はできるので、実用には堪えるだろう。 | [[クリーチャー]]としては[[森林の神秘家/Woodland Mystic]]。明らかな[[下位互換]]性能ではあるが、登場時の[[スタンダード]]では2[[マナ]]は水準域であり、マナ・クリーチャーは[[マナ能力]]さえあれば他が劣っても仕事はできるので、実用には堪えるだろう。 | ||
− | 序盤はどちらのモードも使いやすく、終盤はどちらのモードも使いづらい、ということになりがちなのが弱点。土地を伸ばし続けることが有意義に働きやすい[[デッキ]] | + | 序盤はどちらのモードも使いやすく、終盤はどちらのモードも使いづらい、ということになりがちなのが弱点。土地を伸ばし続けることが有意義に働きやすい[[デッキ]]に適したカードと言えるか。スタンダードでは[[食物 (デッキ)#エルドレインの王権〜Adventures in the Forgotten Realms期|緑単フード]]などで使われ、4-6マナ域の強力なカードを素早く確実に唱えることに貢献している。 |
*登場時点のスタンダードでは、クリーチャー部分の[[上位互換]]は利点がデッキを選ぶ[[イリーシアの女像樹/Ilysian Caryatid]]しか存在しない。もっとも、[[金のガチョウ/Gilded Goose]]や[[水蓮のコブラ/Lotus Cobra]]が存在するので一概に競争が激しくないというわけでもないが。 | *登場時点のスタンダードでは、クリーチャー部分の[[上位互換]]は利点がデッキを選ぶ[[イリーシアの女像樹/Ilysian Caryatid]]しか存在しない。もっとも、[[金のガチョウ/Gilded Goose]]や[[水蓮のコブラ/Lotus Cobra]]が存在するので一概に競争が激しくないというわけでもないが。 |
2020年12月17日 (木) 21:12時点における版
マナ・クリーチャーのエレメンタルと土地の2つのモードを持つ両面カード。
クリーチャーとしては森林の神秘家/Woodland Mystic。明らかな下位互換性能ではあるが、登場時のスタンダードでは2マナは水準域であり、マナ・クリーチャーはマナ能力さえあれば他が劣っても仕事はできるので、実用には堪えるだろう。
序盤はどちらのモードも使いやすく、終盤はどちらのモードも使いづらい、ということになりがちなのが弱点。土地を伸ばし続けることが有意義に働きやすいデッキに適したカードと言えるか。スタンダードでは緑単フードなどで使われ、4-6マナ域の強力なカードを素早く確実に唱えることに貢献している。
- 登場時点のスタンダードでは、クリーチャー部分の上位互換は利点がデッキを選ぶイリーシアの女像樹/Ilysian Caryatidしか存在しない。もっとも、金のガチョウ/Gilded Gooseや水蓮のコブラ/Lotus Cobraが存在するので一概に競争が激しくないというわけでもないが。
関連カード
サイクル
ゼンディカーの夜明けの、アンコモンのクリーチャーのモードを持つ両面カードのサイクル。第1面はクリーチャーで、第2面はタップインの土地。
- スカイクレイブの僧侶/Skyclave Cleric - スカイクレイブの列柱廟/Skyclave Basilica
- ウマーラの魔術師/Umara Wizard - ウマーラの空滝/Umara Skyfalls
- ブラックブルームのならず者/Blackbloom Rogue - ブラックブルームの沼/Blackbloom Bog
- アクームの戦士/Akoum Warrior - アクームの歯/Akoum Teeth
- 絡みつく花面晶体/Tangled Florahedron - 絡み谷/Tangled Vale
絡みつく花面晶体以外の4枚はそれぞれ、第1面のカード名にパーティーを構成する4つのクリーチャー・タイプ(クレリック、ウィザード、ならず者、戦士)を含む。
参考
- 面晶体/Hedron(背景世界/ストーリー用語)
- 絡み谷/The Tangled Vales(背景世界/ストーリー用語)
- カード個別評価:ゼンディカーの夜明け - アンコモン