はびこる精霊/Overgrowth Elemental

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Overgrowth Elemental}}
 
{{#card:Overgrowth Elemental}}
  
3コストシングルシンボルで実質3/2とマナレシオは悪くない。[[ETB]]で自分の他の[[エレメンタル]]1体に[[+1/+1カウンター]]を置く。さらに、自分の他の[[クリーチャー]]の[[死亡]]するたびに1点のライフゲインが行われる上に、死亡したのがエレメンタルなら自身に+1/+1カウンターを置く。
+
3マナシングルシンボルで実質3/2とマナレシオは悪くない。[[ETB]]で自分の他の[[エレメンタル]]1体に[[+1/+1カウンター]]を置く。さらに、自分の他の[[クリーチャー]]の[[死亡]]するたびに1点のライフゲインが行われる上に、死亡したのがエレメンタルなら自身に+1/+1カウンターを置く。
  
 
リミテッドでは低マナ帯にエレメンタルが多いことから場合によっては手強い存在になる。
 
リミテッドでは低マナ帯にエレメンタルが多いことから場合によっては手強い存在になる。

2019年7月8日 (月) 08:00時点における版


Overgrowth Elemental / はびこる精霊 (2)(緑)
クリーチャー — エレメンタル(Elemental)

はびこる精霊が戦場に出たとき、他の、あなたがコントロールしているエレメンタル(Elemental)1体を対象とし、それの上に+1/+1カウンターを1個置く。
他の、あなたがコントロールしているクリーチャーが1体死亡するたび、あなたは1点のライフを得る。そのクリーチャーがエレメンタルだったなら、はびこる精霊の上に+1/+1カウンターを1個置く。

3/2

3マナシングルシンボルで実質3/2とマナレシオは悪くない。ETBで自分の他のエレメンタル1体に+1/+1カウンターを置く。さらに、自分の他のクリーチャー死亡するたびに1点のライフゲインが行われる上に、死亡したのがエレメンタルなら自身に+1/+1カウンターを置く。

リミテッドでは低マナ帯にエレメンタルが多いことから場合によっては手強い存在になる。

参考

MOBILE