ギルドパクトのスフィンクス/Sphinx of the Guildpact
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
3行: | 3行: | ||
すべての[[色]]であり、[[飛行]]と[[単色]]からの[[呪禁]]を持つ[[スフィンクス]]。[[ギルド渡りの急使/Transguild Courier]]に次いで2枚目の、[[マナ・コスト]]ではなく[[能力]]によって[[白青黒赤緑|5色]]である[[カード]]。 | すべての[[色]]であり、[[飛行]]と[[単色]]からの[[呪禁]]を持つ[[スフィンクス]]。[[ギルド渡りの急使/Transguild Courier]]に次いで2枚目の、[[マナ・コスト]]ではなく[[能力]]によって[[白青黒赤緑|5色]]である[[カード]]。 | ||
− | + | [[リミテッド]]ではどの色でも使え、[[略式判決/Summary Judgment]]、[[奈落への放逐/Consign to the Pit]]、[[鋭射手の斉射/Sagittars' Volley]]などの[[除去]]を受けない[[フィニッシャー]]として活躍できる。単独で5/5飛行を受け止められるのは[[名演撃、ラクドス/Rakdos, the Showstopper]]だけであり、決定力は高い。反面7[[マナ]]と非常に[[重い]]ため、採用するなら[[ロケット]]等の[[マナ加速]]手段と組み合わせたい。特に[[緑青|シミックカラー]]は[[マナ・クリーチャー]]を確保しやすく、[[順応]]というマナの注ぎ込み先もあるため噛み合わせが良い。 | |
− | + | ||
− | [[リミテッド]]ではどの色でも使え、[[略式判決/Summary Judgment]]、[[奈落への放逐/Consign to the Pit]]、[[鋭射手の斉射/Sagittars' Volley]]などの[[除去]]を受けない[[フィニッシャー]] | + | |
*5色の[[アーティファクト]]としては[[刈り取りの王/Reaper King]]も含めて3枚目である。 | *5色の[[アーティファクト]]としては[[刈り取りの王/Reaper King]]も含めて3枚目である。 |
2019年3月17日 (日) 20:19時点における版
Sphinx of the Guildpact / ギルドパクトのスフィンクス (7)
アーティファクト クリーチャー — スフィンクス(Sphinx)
アーティファクト クリーチャー — スフィンクス(Sphinx)
ギルドパクトのスフィンクスはすべての色である。
飛行
単色からの呪禁(このクリーチャーは、対戦相手がコントロールしている単色の呪文や能力の対象にならない。)
すべての色であり、飛行と単色からの呪禁を持つスフィンクス。ギルド渡りの急使/Transguild Courierに次いで2枚目の、マナ・コストではなく能力によって5色であるカード。
リミテッドではどの色でも使え、略式判決/Summary Judgment、奈落への放逐/Consign to the Pit、鋭射手の斉射/Sagittars' Volleyなどの除去を受けないフィニッシャーとして活躍できる。単独で5/5飛行を受け止められるのは名演撃、ラクドス/Rakdos, the Showstopperだけであり、決定力は高い。反面7マナと非常に重いため、採用するならロケット等のマナ加速手段と組み合わせたい。特にシミックカラーはマナ・クリーチャーを確保しやすく、順応というマナの注ぎ込み先もあるため噛み合わせが良い。
- 5色のアーティファクトとしては刈り取りの王/Reaper Kingも含めて3枚目である。
- 色盲に配慮して、色指標による定義ではなく特性定義能力による色の定義になっている[1]。
- このカードの登場と同時に、ギルド渡りの急使も色指標による定義から特性定義能力による定義に戻された[2]。
- 緑を含むスフィンクスはこれが初。