燃え殻の痩せ地/Cinder Barrens

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
6行: 6行:
  
 
[[リミテッド]]では[[多色デッキ]]の[[マナ基盤]]安定に貢献するため、[[デッキカラー]]が合うなら積極的に採用したい。
 
[[リミテッド]]では[[多色デッキ]]の[[マナ基盤]]安定に貢献するため、[[デッキカラー]]が合うなら積極的に採用したい。
 +
 +
*「''barrens''」が「やせ地」ではなく「'''痩せ'''地」と漢字表記の翻訳になっている唯一のカード(→{{WHISPER検索/カード名|Barrens}})。翻訳[[テンプレート]]の変更かと思いきや、これの後にも[[灰のやせ地/Ash Barrens]]が登場しているため、単純にミスであると思われる。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==

2017年7月10日 (月) 00:41時点における版


Cinder Barrens / 燃え殻の痩せ地
土地

燃え殻の痩せ地はタップ状態で戦場に出る。
(T):(黒)か(赤)を加える。


黒赤タップインデュアルランドアーボーグの火山/Urborg Volcano同型再版

スタンダード構築には隠れ家血溜まりの洞窟/Bloodfell Cavesバトルランド燻る湿地/Smoldering Marshが存在するため、このカードの出番はないだろう。

リミテッドでは多色デッキマナ基盤安定に貢献するため、デッキカラーが合うなら積極的に採用したい。

関連カード

サイクル

ゲートウォッチの誓い初出の友好色タップインデュアルランドサイクル

参考

MOBILE