野望の試練/Trial of Ambition

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(心臓露呈は野望の試練の一場面を描いたカードではないので、リンクを削除。)
6行: 6行:
  
 
無理に[[カルトーシュ]]との併用を考えなくても、[[環境]]によっては十分に採用できる性能で試練サイクルの中でも特に使いやすい一枚。
 
無理に[[カルトーシュ]]との併用を考えなくても、[[環境]]によっては十分に採用できる性能で試練サイクルの中でも特に使いやすい一枚。
 +
 
==関連カード==
 
==関連カード==
 
===サイクル===
 
===サイクル===
11行: 12行:
  
 
==ストーリー==
 
==ストーリー==
'''野望の試練'''/''The Trial of Ambition''は、[[アモンケット/Amonkhet]]の都市[[アモンケット/Amonkhet#ナクタムン/Naktamun|ナクタムン/Naktamun]]に住む[[アモンケット/Amonkhet#修練者/Initiate|修練者/Initiate]]が挑む第4の試練。[[バントゥ/Bontu]]の[[バントゥの碑/Bontu's Monument|碑]]にて行われる。
+
'''野望の試練'''/''The Trial of Ambition''は、[[アモンケット/Amonkhet#ナクタムン/Naktamun|ナクタムン/Naktamun]][[アモンケット/Amonkhet#修練者/Initiate|修練者/Initiate]]が挑む第4の試練。[[バントゥの碑/Bontu's Monument]]にて行われる。
  
この試練では為すべきことを為す意志力を測る。試練では様々な罠や怪物に挑むが、いずれも[[アモンケット/Amonkhet#一門/Crop|門友/Crop-mate]]を犠牲にしなければ突破できない仕掛けになっている。最後は門友同士で殺し合い、[[心臓露呈/Lay Bare the Heart|心臓を手に入れた]]者だけが試練達成となる。
+
この試練では為すべきことを為す意志力を測る。試練では[[悪意のアムムト/Baleful Ammit|アムムト/Ammit]]、振り子刃、肉食[[カード名百科事典#スカラベ|スカラベ]]といった様々な罠や怪物に挑むが、いずれも[[アモンケット/Amonkhet#一門/Crop|門友/Crop-mate]]の誰かを犠牲にしなければ突破できない仕組みになっている。最後は玉座の間にて、1人につき1つの心臓を[[バントゥ/Bontu]]に支払わなければならない。すなわち生き残った門友同士で殺し合い、心臓を手に入れた者だけが試練達成となる。
  
 
達成した者はその証として[[野望のカルトーシュ/Cartouche of Ambition]]を授かり、最後の試練、[[激情の試練/Trial of Zeal#ストーリー|激情の試練/The Trial of Zeal]]に挑む権利を得る。
 
達成した者はその証として[[野望のカルトーシュ/Cartouche of Ambition]]を授かり、最後の試練、[[激情の試練/Trial of Zeal#ストーリー|激情の試練/The Trial of Zeal]]に挑む権利を得る。
 +
 +
*[[アモンケット]]の[[ファットパック|Bundle]]付属のPlayer's Guideには、上記のものと異なる設定が記されている。一門から10人がこの試練に参加する。この試練で求められるのは協調ではなく競争であり、先へ進めば進むほど、仲間と敵対するような心理的圧力がかかる。最後の部屋には3つの扉があり、どの扉から外に出るかによって、激情の試練における戦いの開始位置が決まる。部屋には肉食スカラベが解き放たれ、彼らに悩む時間を与えない。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:アモンケット]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:アモンケット]] - [[アンコモン]]
 
__NOTOC__
 
__NOTOC__

2017年5月20日 (土) 01:41時点における版


Trial of Ambition / 野望の試練 (1)(黒)
エンチャント

野望の試練が戦場に出たとき、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーはクリーチャー1体を生け贄に捧げる。
カルトーシュ(Cartouche)が1つあなたのコントロール下で戦場に出たとき、野望の試練をオーナーの手札に戻す。


バントゥ/Bontu試練布告除去サイクル中最軽量の2マナ。共通能力により再利用できるため、ほぼ残酷な布告/Cruel Edict上位互換と言える性能。

野望のカルトーシュ/Cartouche of Ambitionタフネスの低いクリーチャーを除去することで、相手が生け贄に捧げる選択肢を狭めることが出来るという点でも相性が良い。

無理にカルトーシュとの併用を考えなくても、環境によっては十分に採用できる性能で試練サイクルの中でも特に使いやすい一枚。

関連カード

サイクル

アモンケット神々試練サイクル。いずれもアンコモンエンチャントであり、ETB能力カルトーシュ戦場に出る手札戻る能力を持つ。

ストーリー

野望の試練/The Trial of Ambitionは、ナクタムン/Naktamun修練者/Initiateが挑む第4の試練。バントゥの碑/Bontu's Monumentにて行われる。

この試練では為すべきことを為す意志力を測る。試練ではアムムト/Ammit、振り子刃、肉食スカラベといった様々な罠や怪物に挑むが、いずれも門友/Crop-mateの誰かを犠牲にしなければ突破できない仕組みになっている。最後は玉座の間にて、1人につき1つの心臓をバントゥ/Bontuに支払わなければならない。すなわち生き残った門友同士で殺し合い、心臓を手に入れた者だけが試練達成となる。

達成した者はその証として野望のカルトーシュ/Cartouche of Ambitionを授かり、最後の試練、激情の試練/The Trial of Zealに挑む権利を得る。

  • アモンケットBundle付属のPlayer's Guideには、上記のものと異なる設定が記されている。一門から10人がこの試練に参加する。この試練で求められるのは協調ではなく競争であり、先へ進めば進むほど、仲間と敵対するような心理的圧力がかかる。最後の部屋には3つの扉があり、どの扉から外に出るかによって、激情の試練における戦いの開始位置が決まる。部屋には肉食スカラベが解き放たれ、彼らに悩む時間を与えない。

参考

MOBILE