知識の試練/Trial of Knowledge

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Trial of Knowledge}}
 
{{#card:Trial of Knowledge}}
  
[[青]]の[[ケフネト/Kefnet]][[神]]の試練は、[[ふるい分け/Sift]]相当の[[ドロー]]。
+
[[青]]の[[ケフネト/Kefnet]][[神]]の[[試練 (アモンケット)|試練]]は、[[ふるい分け/Sift]]相当の[[引く|ドロー]]。
  
[[カード・アドバンテージ]]を得られるほか、青の[[サイクリング]]+[[ディスカード]][[誘発型能力]]を[[誘発]]できる。[[カルトーシュ]]を引き込めるため試練の中で最も再利用がしやすいが、[[戦場]]には直接影響しないため[[戦場]]の状態を固めてから2回目を[[唱える|唱えたい]]。
+
[[カード・アドバンテージ]]を得られるほか、青の[[サイクリング]]+[[ディスカード]][[誘発型能力]]を[[誘発]]させられる。[[カルトーシュ]]を引き込めるため試練の中で最も再利用がしやすいが、[[戦場]]には直接影響しないため盤面の状態を固めてから2回目を[[唱える|唱えたい]]。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==

2017年4月23日 (日) 01:26時点における版


Trial of Knowledge / 知識の試練 (3)(青)
エンチャント

知識の試練が戦場に出たとき、カードを3枚引き、その後カード1枚を捨てる。
カルトーシュ(Cartouche)が1つあなたのコントロール下で戦場に出たとき、知識の試練をオーナーの手札に戻す。


ケフネト/Kefnet試練は、ふるい分け/Sift相当のドロー

カード・アドバンテージを得られるほか、青のサイクリングディスカード誘発型能力誘発させられる。カルトーシュを引き込めるため試練の中で最も再利用がしやすいが、戦場には直接影響しないため盤面の状態を固めてから2回目を唱えたい

関連カード

サイクル

アモンケット神々試練サイクル。いずれもアンコモンエンチャントであり、ETB能力カルトーシュ戦場に出る手札戻る能力を持つ。

ストーリー

知識の試練/Trial of Knowledgeは、アモンケット/Amonkhetの都市ナクタムン/Naktamunに住む人々が挑む第2の試練。ケフネト/Kefnetにて行われる。

この試練では精神的な能力を測る。達成した者はその証として知識のカルトーシュ/Cartouche of Knowledgeを授かり、第3の試練に挑む権利を得る。

参考

MOBILE