死の影/Death's Shadow
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
1行: | 1行: | ||
{{#card:Death's Shadow}} | {{#card:Death's Shadow}} | ||
− | 1[[マナ]]13/13と目を疑うような[[マナレシオ]]を持つ[[巨大クリーチャー]] | + | 1[[マナ]]13/13と目を疑うような[[マナレシオ]]を持つ[[巨大クリーチャー]]。ただし、当然ながら[[ペナルティ能力]]を持っており、[[ライフ]]の総量分だけ[[パワー]]・[[タフネス]]にマイナス[[修整]]を受ける。 |
− | 序盤に[[戦場に出す|戦場に出し]]ては即座に死んでしまうし、終盤では1マナという最大のうま味が活かせない。ただし、[[悪疫/Pox]]系[[デッキ]]などライフと[[土地]]を同時に削るようなデッキに入れれば、その点が十分活かされるだろう。あるいは[[イーオスのレインジャー/Ranger of Eos]]で[[サーチ]] | + | 序盤に[[戦場に出す|戦場に出し]]ては即座に死んでしまうし、終盤では1マナという最大のうま味が活かせない。ただし、[[悪疫/Pox]]系[[デッキ]]などライフと[[土地]]を同時に削るようなデッキに入れれば、その点が十分活かされるだろう。あるいは[[イーオスのレインジャー/Ranger of Eos]]で[[サーチ]]可能であるため、デッキに1枚だけ忍ばせておけば最適なタイミングで[[展開]]する事ができる。 |
− | [[コスト]]や[[効果]]で能動的にライフを減らす[[スーサイド]][[カード]] | + | [[コスト]]や[[効果]]で能動的にライフを減らす[[スーサイド]][[カード]]と併用して、早い[[ターン]]から大きいサイズで戦場に出すようにするのが現実的な用途か。[[スタンダード]]での相方は[[むかつき/Ad Nauseam]]や[[闇の後見/Dark Tutelage]]程度であったが、[[新たなるファイレクシア]]で[[ファイレクシア・マナ]]を用いるカードが多数登場したことにより、格段に使いやすくなったと言える。 |
*単体での[[サイズ]]の限界は基本的に12/12ということになる。 | *単体での[[サイズ]]の限界は基本的に12/12ということになる。 | ||
**ライフが0点以下でも[[あなた]]が[[敗北]]しない状況なら、13/13以上となる。例えばライフが-7点ならば+7/+7のプラス修整を受け、死の影は20/20となる。 | **ライフが0点以下でも[[あなた]]が[[敗北]]しない状況なら、13/13以上となる。例えばライフが-7点ならば+7/+7のプラス修整を受け、死の影は20/20となる。 | ||
− | **[[深淵の迫害者/Abyssal Persecutor]] | + | **[[深淵の迫害者/Abyssal Persecutor]]とは[[友情コンボ]]が成立する。ただし普通に[[攻撃]]すると深淵の迫害者が[[チャンプブロック]]に来て、それによりこちらが敗北してしまうため、深淵の迫害者を[[除去]]する事なく[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]もさせない工夫([[タップ]]するなど)が必要となる。 |
*この能力はパワー・タフネスを定義しているのではなく単に修整を与えるだけなので、[[特性定義能力]]ではない。[[墓地]]や[[ライブラリー]]など、[[戦場]]以外の[[領域]]では13/13として扱われる。 | *この能力はパワー・タフネスを定義しているのではなく単に修整を与えるだけなので、[[特性定義能力]]ではない。[[墓地]]や[[ライブラリー]]など、[[戦場]]以外の[[領域]]では13/13として扱われる。 | ||
**[[縫合グール/Sutured Ghoul]]で[[追放]]すると凄いことになる。後に登場した[[蘇りし者の儀式/Ritual of the Returned]]や[[縞痕のヴァロルズ/Varolz, the Scar-Striped]]との相性も良好。 | **[[縫合グール/Sutured Ghoul]]で[[追放]]すると凄いことになる。後に登場した[[蘇りし者の儀式/Ritual of the Returned]]や[[縞痕のヴァロルズ/Varolz, the Scar-Striped]]との相性も良好。 |
2015年1月28日 (水) 17:45時点における版
1マナ13/13と目を疑うようなマナレシオを持つ巨大クリーチャー。ただし、当然ながらペナルティ能力を持っており、ライフの総量分だけパワー・タフネスにマイナス修整を受ける。
序盤に戦場に出しては即座に死んでしまうし、終盤では1マナという最大のうま味が活かせない。ただし、悪疫/Pox系デッキなどライフと土地を同時に削るようなデッキに入れれば、その点が十分活かされるだろう。あるいはイーオスのレインジャー/Ranger of Eosでサーチ可能であるため、デッキに1枚だけ忍ばせておけば最適なタイミングで展開する事ができる。
コストや効果で能動的にライフを減らすスーサイドカードと併用して、早いターンから大きいサイズで戦場に出すようにするのが現実的な用途か。スタンダードでの相方はむかつき/Ad Nauseamや闇の後見/Dark Tutelage程度であったが、新たなるファイレクシアでファイレクシア・マナを用いるカードが多数登場したことにより、格段に使いやすくなったと言える。
- 単体でのサイズの限界は基本的に12/12ということになる。
- この能力はパワー・タフネスを定義しているのではなく単に修整を与えるだけなので、特性定義能力ではない。墓地やライブラリーなど、戦場以外の領域では13/13として扱われる。
- 縫合グール/Sutured Ghoulで追放すると凄いことになる。後に登場した蘇りし者の儀式/Ritual of the Returnedや縞痕のヴァロルズ/Varolz, the Scar-Stripedとの相性も良好。
- ファイレクシアン・ドレッドノート/Phyrexian Dreadnoughtが登場以来長きにわたり保持し続けていたマナレシオ1位をついに更新。Mark Rosewaterが自らのtwitterで明言した(参考)。