炎蹄の騎兵/Firehoof Cavalry

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
3行: 3行:
 
[[マルドゥ族/The Mardu Horde]]所属の[[対抗色]][[起動型能力]]持ち[[クリーチャー]]。
 
[[マルドゥ族/The Mardu Horde]]所属の[[対抗色]][[起動型能力]]持ち[[クリーチャー]]。
  
4[[マナ]]で[[パワー]][[修整]]と[[トランプル]]を得られるので、[[マナ]]を立てて[[攻撃]]すれば[[タフネス]]3以下のクリーチャーは[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]を回避することも多く、[[強襲]]のサポートになる。とはいえ[[壁 (俗語)|壁役]]に困らない[[タルキール覇王譚]][[リミテッド]]環境では+2/+0程度の修整では止り易い。[[戦名を望む者/War-Name Aspirant]]等の2マナの強襲持ちが[[デッキ]]に居る場合に稀に1枚ほど採用されることがある程度。
+
4[[マナ]]で[[パワー]][[修整]]と[[トランプル]]を得られる。[[マナ]]を立てて[[攻撃]]すれば[[タフネス]]3以下の重要なクリーチャーは[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]を回避することも多く、[[召喚]]用のコストは1マナと[[軽い]]こともあって[[強襲]]のサポートとしては有用である。
 +
 
 +
とはいえ1回の[[起動]]に4マナはさすがに[[重い|重く]]、起動した場合の[[テンポ・アドバンテージ]]の喪失は半端ではない。当然あまり重要でないクリーチャーなら喜んでブロックしてくるだろうし、そもそも[[壁 (俗語)|壁役]]に困らない[[タルキール覇王譚]][[リミテッド]]環境では+2/+0程度の修整では止り易い。さらに1回の起動では[[獰猛]]をサポートすることもできないし、[[戦士]]でなく[[狂戦士]]なので戦士の[[部族 (俗称)|部族]]カードの恩恵を受ける事も出来ない、と強襲以外の観点から見ると非常に使い勝手が悪いと言わざるを得ない。[[戦名を望む者/War-Name Aspirant]]等の2マナの強襲持ちが[[デッキ]]に複数居る場合に稀に1枚ほど採用されることがある程度である。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==

2014年12月16日 (火) 15:53時点における版


Firehoof Cavalry / 炎蹄の騎兵 (白)
クリーチャー — 人間(Human) 狂戦士(Berserker)

(3)(赤):ターン終了時まで、炎蹄の騎兵は+2/+0の修整を受けるとともにトランプルを得る。

1/1

マルドゥ族/The Mardu Horde所属の対抗色起動型能力持ちクリーチャー

4マナパワー修整トランプルを得られる。マナを立てて攻撃すればタフネス3以下の重要なクリーチャーはブロックを回避することも多く、召喚用のコストは1マナと軽いこともあって強襲のサポートとしては有用である。

とはいえ1回の起動に4マナはさすがに重く、起動した場合のテンポ・アドバンテージの喪失は半端ではない。当然あまり重要でないクリーチャーなら喜んでブロックしてくるだろうし、そもそも壁役に困らないタルキール覇王譚リミテッド環境では+2/+0程度の修整では止り易い。さらに1回の起動では獰猛をサポートすることもできないし、戦士でなく狂戦士なので戦士の部族カードの恩恵を受ける事も出来ない、と強襲以外の観点から見ると非常に使い勝手が悪いと言わざるを得ない。戦名を望む者/War-Name Aspirant等の2マナの強襲持ちがデッキに複数居る場合に稀に1枚ほど採用されることがある程度である。

関連カード

サイクル

タルキール覇王譚対抗色色マナを含む起動コストを持つコモンクリーチャーサイクル

参考

MOBILE