ラクドスの哄笑者/Rakdos Cackler
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
6行: | 6行: | ||
[[リミテッド]]では速攻型の[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]に入り、[[構築]]でもデメリットが軽いので出番があるだろう。 | [[リミテッド]]では速攻型の[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]に入り、[[構築]]でもデメリットが軽いので出番があるだろう。 | ||
+ | |||
+ | 同じく1マナで[[ぼろ布食いの偏執狂/Tattermunge Maniac]]と比べても攻撃の強制参加より、任意で攻撃をやめさせ、タフネスが1上がっていて使い勝手がよくなっている。緊急時の[[ブロッカー]]にも対応可能な点も評価できる。 | ||
==関連カード== | ==関連カード== |
2012年10月13日 (土) 20:52時点における版
Rakdos Cackler / ラクドスの哄笑者 (黒/赤)
クリーチャー — デビル(Devil)
クリーチャー — デビル(Devil)
解鎖(あなたはこのクリーチャーを、+1/+1カウンターが1個置かれた状態で戦場に出してもよい。これの上に+1/+1カウンターが置かれているかぎり、これではブロックできない。)
1/1骨なしの凶漢/Spineless Thugやゴブリンの略奪者/Goblin Raiderの上位互換で、1マナ2/2とスペックが高い。
リミテッドでは速攻型のビートダウンに入り、構築でもデメリットが軽いので出番があるだろう。
同じく1マナでぼろ布食いの偏執狂/Tattermunge Maniacと比べても攻撃の強制参加より、任意で攻撃をやめさせ、タフネスが1上がっていて使い勝手がよくなっている。緊急時のブロッカーにも対応可能な点も評価できる。
関連カード
サイクル
ラヴニカへの回帰の1マナの混成クリーチャーのサイクル。いずれもアンコモンであり、各ギルド/Guildに1枚ずつ存在する。
- 審判官の使い魔/Judge's Familiar
- 膨れコイルの奇魔/Blistercoil Weird
- ラクドスの哄笑者/Rakdos Cackler
- 滑り頭/Slitherhead
- ドライアドの闘士/Dryad Militant
参考
- 再設定(Latest Developments 、文:Dave Humpherys)
- カード個別評価:ラヴニカへの回帰 - アンコモン