イゼットの魔鍵/Izzet Keyrune
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(時のらせんのトーテム像サイクルの例もあり、さほど珍しくはない) |
|||
3行: | 3行: | ||
[[イゼット団/The Izzet|イゼット]]の魔鍵。[[クリーチャー化]]しているときに[[プレイヤー]]に[[戦闘ダメージ]]を[[与える]]と[[ルーター]][[能力]]が[[誘発]]する。 | [[イゼット団/The Izzet|イゼット]]の魔鍵。[[クリーチャー化]]しているときに[[プレイヤー]]に[[戦闘ダメージ]]を[[与える]]と[[ルーター]][[能力]]が[[誘発]]する。 | ||
− | 隙を見て[[クロック]]を刻むと同時に[[手札]]の質向上に貢献できるのは便利。[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]で使うには[[テンポ]]ロスと[[サイズ]]の小ささが気になるので、[[コントロール (デッキ)| | + | 隙を見て[[クロック]]を刻むと同時に[[手札]]の質向上に貢献できるのは便利。[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]で使うには[[テンポ]]ロスと[[サイズ]]の小ささが気になるので、[[コントロール (デッキ)|コントロール・デッキ]]向けか。確実性を増すため、[[回避能力]]などを与えたり、[[火力]]や[[バウンス]]で道を開けたりしたい。 |
− | * | + | *自身の[[起動型能力]]以外の手段([[機械の行進/March of the Machines]]など)でクリーチャー化した場合でも、3番目の能力は有効。 |
==関連カード== | ==関連カード== |
2012年9月28日 (金) 23:55時点における版
Izzet Keyrune / イゼットの魔鍵 (3)
アーティファクト
アーティファクト
(T):(青)か(赤)を加える。
(青)(赤):ターン終了時まで、イゼットの魔鍵は青であり赤である2/1のエレメンタル(Elemental)・アーティファクト・クリーチャーになる。
イゼットの魔鍵がプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、あなたはカードを1枚引いてもよい。そうしたなら、カードを1枚捨てる。
イゼットの魔鍵。クリーチャー化しているときにプレイヤーに戦闘ダメージを与えるとルーター能力が誘発する。
隙を見てクロックを刻むと同時に手札の質向上に貢献できるのは便利。ビートダウンで使うにはテンポロスとサイズの小ささが気になるので、コントロール・デッキ向けか。確実性を増すため、回避能力などを与えたり、火力やバウンスで道を開けたりしたい。
- 自身の起動型能力以外の手段(機械の行進/March of the Machinesなど)でクリーチャー化した場合でも、3番目の能力は有効。
関連カード
サイクル
ラヴニカへの回帰ブロックの魔鍵サイクル。各ギルド/Guildに対応した色マナを生み出すマナ能力と、その色マナで起動できるクリーチャー化能力を持つマナ・アーティファクト。
- アゾリウスの魔鍵/Azorius Keyrune (白青)
- イゼットの魔鍵/Izzet Keyrune (青赤)
- ラクドスの魔鍵/Rakdos Keyrune (黒赤)
- ゴルガリの魔鍵/Golgari Keyrune (黒緑)
- セレズニアの魔鍵/Selesnya Keyrune (緑白)
- オルゾフの魔鍵/Orzhov Keyrune (白黒)
- ディミーアの魔鍵/Dimir Keyrune (青黒)
- グルールの魔鍵/Gruul Keyrune (赤緑)
- ボロスの魔鍵/Boros Keyrune (赤白)
- シミックの魔鍵/Simic Keyrune (緑青)