巨大カキ/Giant Oyster
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(脱水よりも古いこのカードを「脱水の亜種」というのは、あまり適切ではない。) |
|||
3行: | 3行: | ||
緩慢な[[クリーチャー]][[除去]]能力を持つクリーチャー。自身を[[タップ]]状態で固定する事で、[[対象]]のクリーチャーの[[アンタップ]]を妨害し、毎[[ターン]]1つずつ[[-1/-1カウンター]]を乗せていく。 | 緩慢な[[クリーチャー]][[除去]]能力を持つクリーチャー。自身を[[タップ]]状態で固定する事で、[[対象]]のクリーチャーの[[アンタップ]]を妨害し、毎[[ターン]]1つずつ[[-1/-1カウンター]]を乗せていく。 | ||
− | + | 弱体化は1ターンにつき-1/-1なので、[[ティム]]の様に、[[タフネス]]1のクリーチャーを1ターンに1体ずつ除去できる。タフネスの大きな相手なら実質的にそのタフネスと同じだけのターンがかかるため、本当に除去するには時間がかかるが、大物が相手という事はアンタップ阻害による[[擬似除去]]効果だけでも十分に有効だろう。似たような擬似除去ができる[[タッパー]]と比べても、対象を一度タップすればそれを固定できる分、中型の[[システムクリーチャー]]にも有効といえる。 | |
− | + | 「クリーチャーをタップ状態に固定」する擬似除去には[[脱水/Dehydration]]などの[[オーラ]]もある。それらと比較するとこちらは[[召喚酔い]]による即効性の喪失は大きいが、状況に合わせてロック対象を変えられるという点で優る。 | |
*[[能力]]はカキに挟まれ身動きが取れず、ジワジワ消化されていくようなイメージ。 | *[[能力]]はカキに挟まれ身動きが取れず、ジワジワ消化されていくようなイメージ。 |
2012年7月4日 (水) 14:21時点における版
緩慢なクリーチャー除去能力を持つクリーチャー。自身をタップ状態で固定する事で、対象のクリーチャーのアンタップを妨害し、毎ターン1つずつ-1/-1カウンターを乗せていく。
弱体化は1ターンにつき-1/-1なので、ティムの様に、タフネス1のクリーチャーを1ターンに1体ずつ除去できる。タフネスの大きな相手なら実質的にそのタフネスと同じだけのターンがかかるため、本当に除去するには時間がかかるが、大物が相手という事はアンタップ阻害による擬似除去効果だけでも十分に有効だろう。似たような擬似除去ができるタッパーと比べても、対象を一度タップすればそれを固定できる分、中型のシステムクリーチャーにも有効といえる。
「クリーチャーをタップ状態に固定」する擬似除去には脱水/Dehydrationなどのオーラもある。それらと比較するとこちらは召喚酔いによる即効性の喪失は大きいが、状況に合わせてロック対象を変えられるという点で優る。
- 能力はカキに挟まれ身動きが取れず、ジワジワ消化されていくようなイメージ。
- イラストはカキというよりシャコ貝に見える。
- アンタップまたは戦場から離れた時に取り除かれる-1/-1カウンターはこれ自身の効果によって置かれたものに限らないため、不安定性突然変異/Unstable Mutationなど自分のクリーチャーに「-1/-1カウンターを置く」デメリットを打ち消すギミックに使える。
- -1/-1カウンターを乗せる条件として、対象のクリーチャーのタップ/アンタップ状態は問わない。対象のクリーチャーがアンタップ・ステップ以外の効果でアンタップしても、-1/-1カウンターは乗る。
- アップキープ・ステップ中に能力を使う事で、即-1/-1カウンターを乗せられる。
- 時のらせんのタイムシフトカードとして、「長ったらしい」テキストを持つカードとして再録候補だったタックル蛆/Takklemaggotの代わりに再録(→Not Their Time参照)。再録時に多くの希少なクリーチャー・タイプが変更・廃止された中で、これはカキ(Oyster)のままであった。ローウィン発売に先立って行われた2007年9月サブタイプ変更でも変更されなかった。