チョーク・アウトライン/Chalk Outline
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(ページの作成:「{{カードテキスト |カード名=Chalk Outline / チョーク・アウトライン |コスト=(3)(緑) |タイプ=エンチャント |カードテキスト=1枚...」) |
|||
10行: | 10行: | ||
死体が運び出された後の現場で、[[探偵]]が[[調査]]を行う[[エンチャント]]。 | 死体が運び出された後の現場で、[[探偵]]が[[調査]]を行う[[エンチャント]]。 | ||
− | + | 単独では何もしないので、能動的に[[墓地]]から[[クリーチャー・カード]]を取り除く手段を併用するのが前提。[[リミテッド]]の場合は[[証拠収集]]と組み合わせるのが基本となる。2回ほど[[誘発]]できれば[[コスト・パフォーマンス]]としては上々なので、ある程度意識して[[ピック]]しておくとよいだろう。 | |
+ | |||
+ | [[構築]]では、墓地からクリーチャー・カードを離れさせる手段が一気に増える。[[リアニメイト]]や[[回収]]、[[墓地対策カード]]に[[降霊]]など、組み合わせられる[[カード]]は多岐に渡る。一方で[[マナ]]の価値も一気に高まり、出てくる[[トークン]]自体は何の変哲も無い[[小型クリーチャー]]でしか無く、1回の誘発で出てくるトークンは、一度に何枚墓地を離れようが1体のみ、調査についても1回まで。大規模なリアニメイトなどよりも、数回に分けて何度も墓地を離れさせる方が得られるリターンが大きいので、可能な限りそれらと併用しておくことになるだろう。条件を安定して満たせるなら[[ボード・アドバンテージ]]と、マナはかかるが[[カード・アドバンテージ]]を繰り返し得る手段となるので、[[スタンダード]]でも見かける可能性はありそうだ。ただし、この手の単独では何もしない[[アドバンテージ]]源としてはやや[[重い|重め]]。 | ||
==参考== | ==参考== | ||
*[[カード個別評価:カルロフ邸殺人事件]] - [[アンコモン]] | *[[カード個別評価:カルロフ邸殺人事件]] - [[アンコモン]] |
2024年2月11日 (日) 13:11時点における版
*
Chalk Outline / チョーク・アウトライン (3)(緑)エンチャント
1枚以上のクリーチャー・カードがあなたの墓地を離れるたび、白青の2/2の探偵(Detective)・クリーチャー・トークン1体を生成する。その後、調査を行う。(手掛かり・トークン1つを生成する。それは、「{2}, このアーティファクトを生け贄に捧げる:カード1枚を引く。」を持つアーティファクトである。)
カードテキストは仮のものです。Whisper更新時に置き換えをお願いします。
死体が運び出された後の現場で、探偵が調査を行うエンチャント。
単独では何もしないので、能動的に墓地からクリーチャー・カードを取り除く手段を併用するのが前提。リミテッドの場合は証拠収集と組み合わせるのが基本となる。2回ほど誘発できればコスト・パフォーマンスとしては上々なので、ある程度意識してピックしておくとよいだろう。
構築では、墓地からクリーチャー・カードを離れさせる手段が一気に増える。リアニメイトや回収、墓地対策カードに降霊など、組み合わせられるカードは多岐に渡る。一方でマナの価値も一気に高まり、出てくるトークン自体は何の変哲も無い小型クリーチャーでしか無く、1回の誘発で出てくるトークンは、一度に何枚墓地を離れようが1体のみ、調査についても1回まで。大規模なリアニメイトなどよりも、数回に分けて何度も墓地を離れさせる方が得られるリターンが大きいので、可能な限りそれらと併用しておくことになるだろう。条件を安定して満たせるならボード・アドバンテージと、マナはかかるがカード・アドバンテージを繰り返し得る手段となるので、スタンダードでも見かける可能性はありそうだ。ただし、この手の単独では何もしないアドバンテージ源としてはやや重め。